見出し画像

聴刻堂日乗

映画「移動都市/モータル・エンジン」

「移動都市/モータル・エンジン」
という映画を観た。

2018年ニュージーランドと米国
の合作。
監督はクリスチャン・リヴァーズ。
出演はヘラ・ヒルマー、
ロバート・シーハンほか。

世界崩壊した最終戦争から数百年。
人々は資源や食糧を求めて都市を
移動させながら暮らしている。

冒頭、巨大な移動都市ロンドンが
小さな移動都市を飲み込むシーン
は大迫力、思わず引き込まれる。

映画は、移動都市ロンドンの要人
を母親の仇として狙う若い女性が
主人公。移動都市が定住型の都市
に仕掛ける戦争と、主人公の敵討
ちが絡んだ物語。

物語はさほど特別なところはない
のだが、描かれる世界観が面白い。
これって宮崎アニメにだいぶ影響
を受けてるよなぁ、と思うものが
沢山。移動都市は「ハウルの動く
城」だし、空に浮かぶ飛行都市は
「天空の城ラピュタ」だし。若い
男女はパズーとシータにイメージ
が重なるし、ロボット兵のような
キャラクターも出てくる。

シリアスな映画ではないけれど、
宮崎アニメを観るようなつもりで
臨めば、オマージュに溢れた作品
としても楽しめると思うよ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「映画」カテゴリーもっと見る