見出し画像

聴刻堂日乗

不動産の登記申請

老親の終活の一環で不動産の
共有名義の変更手続をしました。

初めてのことでしたが、
税理士事務所の方の助言をいただき、
法務局のHP掲載の記載例を見ながら、
自分で登記申請までやってみました。

知人からは何度も通わなあかんと言われ、
ネットでも法務局は親切に教えてくれない、
と書いてあり、何やらおっかない予感。

とは言え、急ぐ案件でもないですし、
何度か通う覚悟で臨みました。

実際にやってみると、結構すんなり。
初回の登記手続案内でほぼ書類は完成。

手続案内の窓口では、てきぱきと確認
されて、手書きで追記すべきことも
その場で指導してもらえました。

一部追記と押印追加が残ったので持ち帰り、
登録免許税の払込んで証紙を張り付けて、
翌日に登記申請を無事完了。

不備がある場合には電話連絡があり、
登記完了までは二週間ほどかかるそうです。

司法書士に頼まなくても全然大丈夫!
そう言えばネットの記事はどっかの
司法書士のセンセイの記事やったわ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事