見出し画像

聴刻堂日乗

映画「ありがとう、ごめんね」

映画「ありがとう、ごめんね」
を観た。

2023年のスウェーデン映画。
監督はリサ・アーシャン。
出演はサンナ・スンドクヴィスト
ほか。
Netflixの配信。

第二子出産を間近に控えた女性。
夫が突然に亡くなってしまう。
幼い息子になかなか伝えられない。

悲しみに暮れる舅。
何かと口うるさい姑。
途方に暮れ泣きたいのはこっちだ。

背景説明が無く、観る者はいきなり
状況に放り込まれる。主人公の女性
は終始不機嫌で怒っている。この女
はいったい何に腹を立ててるんだ?

映画が進むにつれ少しは明らかに。
両親は幼い頃に離婚した。
姉は父親と一緒に家を出た。
母は早くに亡くなった。

普通、そうした出来事が描かれて、
登場人物の感情を窺い知るのだが。
この映画は出来事を主に描かない。

感情が表現され、その感情が映画
を通して変化していく様を描く。
感情が主で、出来事は最小限。
感情主義とでも言うべきか。

スウェーデン映画ってこんなんか。
いやいや、たった一本見ただけで、
スウェーデンを語るまい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「映画」カテゴリーもっと見る