先日、振袖の撮影を2パターンしてきました。
ヘア、メイク、ネイルの3つ×2パターンを担当したので忙しかったです

で、成人式の振袖というと、
着物と同時にヘア飾りも購入やレンタルする人が多いと思いますが、
私の中では「作る」のが当たり前なので作りました。
①和紙を発泡スチロールにデコパージュ。

↓

浴衣の飾りとしても使えそうですね。
お箸を黒くスプレーしてから和紙を巻くと、
かんざしになります↓

全部100均で揃うと思いますので、
手芸が好きな人は着物に合わせて作ってみて下さい。
今回は丸いのと、かんざしと両方合わせて、
和モダンスタイルにしました。(完成画像はまだ載せられません)
カメラマンさんに、
「着物と凄く合っていていいですね」と、褒めて頂きました♪
②マラボーという羽とレースリボンで王道。

↓

土台はフェルトで、髪留めのクリップが付いています。
これは、風でひらひら揺れて、最高に可愛かったです

実際は、白い花やレースを足してボリューム出しました。
羽の残りをネイルチップにも張り付けたら可愛かったですよ。
作るのが苦手な人は、
既製品にちょい足ししてオリジナリティー出してみて下さい。
手芸好きが仕事に役立ってます♪