goo blog サービス終了のお知らせ 

たまにはスローライフ

疲れたなぁ...とか、寂しいなぁ...と感じたら、少しの間力を抜いて、一緒にまったりしませんか?

映画 ”ミッキー17"を見て

2025-04-01 19:45:20 | 日記

4月に入り仕事も一段落付いたので、映画 ”ミッキー17"を見て来ました。

  主人公が、あやふやに契約した最悪治験で何度も死に至り、

  死んでも又、人体3Dコピーで生き返らされ...(この先はネタバレ?)

という、ブラックSFムービーです。

この映画、グロテスクな表現もたくさんあるので、深い感動などは無かったのですが、

見終わった後、私自身が昔(数十年前)受けた、皮膚に関する治験の事を思い出しました。

         

その時は、背中に10箇所くらいの無認可化粧品のパッチテストだったのですが、3、4週間貼り続け、様子を見るというもの。

実家に帰った際に家族で行った温泉で、ひどくタダレた背中を母に見られ、

とても心配された記憶があります。

初めて海外で一人暮らしを始め、お金も無いことから参加した治験ですが、

今でもジクジクとかゆみが出る事もあり、後悔が止みません。

体をはって僅かなお金を稼いでも、

人生のやり直しは出来ません!

後悔のないものにしたいですね。

 

母が大切にしていた君子蘭。

小さい鉢にギュウギュウになっていたものを、去年4つの鉢に株分けしました。

今年は大きな花が5つも咲いています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のディーラーの方へ

2025-03-16 17:36:41 | 家の片付け

最近、今乗っている車の事で悩み事がありまして。。。

と言うのも、私が乗っているのは父と母が残していった古〜いカローラ(よく年配の方が乗っている)なんですが、

トヨタのデーラーの方が "もう、この感じだと車検は無理なので" と車体裏のサビが入った部分の写真を見せてくるんです。

とっても思い出深い車だし、父母の持ち物もまだ置いたままだったりするので、私としては、もう一、二年は乗りたいな。。。と思っているのですが。。

とは言っても、

思い出に浸っていても仕方がないので、スッパリ買い換える事も、もちろん考えてもいますよ。

でも何が嫌かって、今のディーラーの方(K原さん)は、親の時代からウチの担当だったF島さんに変わり、

2、3年前から私の車関係の窓口となっている方ですが、

何か、私には好感が持てないんです。 

 

初めてウチに寄っていただいた時も、玄関に置いてある繊細な飾り物の上にドサっと物をのせて探し物をしていたり、

カレンダーを持ってお年始の挨拶に来てくれた時も、カレンダーをドアの横からホイっと渡し、

挨拶も無しに行こうとしたり、、その時は "あぁ、今年もお世話になりました。来年も。。。"

と言って私が挨拶した形になったのですが、

振り返っただけで、急いで行ってしまったり。 (結構年配の方なんですけど)

そう言う細かい事を上げればキリが無いのですが、やっぱり以前の担当だったF島さんと比べてしまうんですよね。

常に深々とお辞儀をして下さっていたり、母の病院  までお見舞いに来て頂いたり。。。

サービス業の方って、そう言う事(気持ち)が大切なのでは、とついつい思ってしまいます。

そして、極め付け私が目を背けたくなるのは、そのK原さんが最近している腕時計。

男の人の拳大くらいのギラギラギラギラしたもので、100万近くする物だぞーと言ってる様な、いかにもな時計なんです。

話していても、ギラギラ、ゴロゴロ。それが良いと思っているK氏のセンス。

もぅ、この人からは絶対に車は買いたく無いと思うのです。

とは言うものの、早いところ決断をしなくては。。。

田舎では何をするのも車が必要ですしね。

どうしようかなぁー

 

お父さん、お父さんが大切にしていた石楠花の木、大雪の中でかなり折れてしまいましたよ。

車も木もメンテナンス、失敗でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Passkeyって何?

2025-03-05 17:54:39 | 日記

もう。。。

メルカリがコンピューター画面で(スマートphoneでは無く)開かなくなり、

ガチャガチャPasskeyなる物をいじっていたら、ほとんどのものがロックされてしまいました。

携帯から自分のメールが見られなくなり、必ず自分のPC画面から見なくてはなりません。

メルカリなどはPCでは無く、スマートphoneで小さい画面を目を細めて見なくてはならなく、

Docomoに関しても同じ状態になっていました。

 

もう、本当に大声をあげて助けを呼びたい。

と、言いながら一つ一つ、自分で解決しなければならないんですね。

つらいわ。

 

3月に入って作ったチラシ寿司。

今やっと、アップして備忘録とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母のバレンタインデー

2025-02-17 17:55:30 | 伯母の事

先週はバレンタインデーなどもあり、私のお気に入りのチョコレートなどを紹介しようと思っていましたが、

2週間前の大雪からの風邪。。。

地味〜ぃに身体がだるく、何日もグズグズと長引いています。

 

私にとってバレンタインデーと言えば、流石にもうウキウキとする日でも無く

言ってみれば、私の両親を一緒に看取り、最後まで私を元気付けたり心配してくれた伯母の命日になった日です。

目鼻立ちがハッキリしていて大柄な伯母だったので、着こなしも素敵で

大きな目をキョロキョロと動かして笑うと、可愛らしい人だなぁと思わせるような女性でした。

亡くなった時は94歳でしたけどね。

そんな伯母の命日がバレンタインデーなんて。。。さすがです!

なので、風邪が多少和らいできた今、真っ赤になった鼻にワセリンを塗りながら

伯母の事を思い出しながら、大好きなチョコレートをチビチビ食べる事にします。

 

以前、三越で自分のご褒美として買ったチョコレート。

何度かリピート買いしています。

Antica Dolceria Bonajuto

乳化剤などの食品添加物は一切使わず、カカオ、砂糖、各スパイスのみから作られたチョコレート。

ジャリジャリとした不思議な食感です。”古代チョコレート”とも呼ばれています。

写真は 赤:シナモン オレンジ:オレンジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は53年ぶりの大雪??

2025-02-04 18:18:12 | 日記

朝、6:00に掛けた目覚ましで起き、玄関を開けると

家を飲み込む勢いで雪が降り積もっていました。 

昨日まで1mmの雪も無かったので、あまりのギャップに笑ってしまいましたよ。

しかも、昨日までは ”51年ぶりの雪の無い冬” と言っていたのに、

今日は ”53年ぶりの大雪” と。。。

昨日、こんなに雪が無いならと自転車を出したところだったのに。。。

 

早く起きた理由は、病院の予約。8:45迄に来て下さい、と

言われてましたが、もう無理無理、、絶対に無理。

だって、1時間も経たないうちにドアは飲み込まれてしまい、

開けることすらも出来なくなってしまったんですもの。

 

うちの前の道は毎年頻繁に、お掃除ロボットの如く除雪車が通るのに

今年は未だ来てくれず、人がすっぽり埋もれてしまうくらいの高さになってしまいました。

こんな日は、滅多にやら無い台所周りのお掃除で時間を潰す事にいたします。

昨日のうちに外回りの仕事終えといてよかったわぁ。

 

朝6:00の様子    何やら255台の除雪車が稼働しているとの事。。早くきて〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする