【新改訳改訂第3版】
ヨハネの福音書4章
4:46 イエスは再びガリラヤのカナに行かれた。そこは、かつて水をぶどう酒にされた所である。さて、カペナウムに病気の息子がいる王室の役人がいた。
4:47 この人は、イエスがユダヤからガリラヤに来られたと聞いて、イエスのところへ行き、下って来て息子をいやしてくださるように願った。息子が死にかかっていたからである。
4:48 そこで、イエスは彼に言われた。「あなたがたは、しるしと不思議を見ないかぎり、決して信じない。」
4:49 その王室の役人はイエスに言った。「主よ。どうか私の子どもが死なないうちに下って来てください。」
4:50 イエスは彼に言われた。「帰って行きなさい。あなたの息子は直っています。」その人はイエスが言われたことばを信じて、帰途についた。
4:51 彼が下って行く途中、そのしもべたちが彼に出会って、彼の息子が直ったことを告げた。
4:52 そこで子どもがよくなった時刻を彼らに尋ねると、「きのう、第七時に熱がひきました」と言った。
4:53 それで父親は、イエスが「あなたの息子は直っている」と言われた時刻と同じであることを知った。そして彼自身と彼の家の者がみな信じた。
4:54 イエスはユダヤを去ってガリラヤに入られてから、またこのことを第二のしるしとして行われたのである。
カペナウムに病気の息子がいる王室の役人がいた。この人は、イエスがユダヤからガリラヤに来られたと聞いて、イエスのところへ行き、下って来て息子をいやしてくださるように願った。息子が死にかかっていたからである。
注目したいのは王室の役人の態度であるが、詳細がないのが息子の癒しの成就と家族の救いが書かれてあるので、この人は実に誠実な対応をもってお願いしたのだろうと思う。また、「下って来て」の、この言葉に注目したい。
1、神に対しても人に対しても身を低くする。
その人はイエスが言われたことばを信じて、帰途についた。
ヘブル
11:1 信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見えないものを確信させるものです。
人との約束は実に不確かだ。それゆえ、証文、印鑑、保証人といった契約書が必要だ。しかし、神との約束には、そんなものはいらない。信じるだけなのだ。
ルカ
1:45 主によって語られたことは必ず実現すると信じきった人は、何と幸いなことでしょう。」
今日、学んだことは
1、神に対しても人に対しても身を低くする。
2、見えない先のもの、神の約束を信じること。
それが信仰!!
ヨハネの福音書4章
4:46 イエスは再びガリラヤのカナに行かれた。そこは、かつて水をぶどう酒にされた所である。さて、カペナウムに病気の息子がいる王室の役人がいた。
4:47 この人は、イエスがユダヤからガリラヤに来られたと聞いて、イエスのところへ行き、下って来て息子をいやしてくださるように願った。息子が死にかかっていたからである。
4:48 そこで、イエスは彼に言われた。「あなたがたは、しるしと不思議を見ないかぎり、決して信じない。」
4:49 その王室の役人はイエスに言った。「主よ。どうか私の子どもが死なないうちに下って来てください。」
4:50 イエスは彼に言われた。「帰って行きなさい。あなたの息子は直っています。」その人はイエスが言われたことばを信じて、帰途についた。
4:51 彼が下って行く途中、そのしもべたちが彼に出会って、彼の息子が直ったことを告げた。
4:52 そこで子どもがよくなった時刻を彼らに尋ねると、「きのう、第七時に熱がひきました」と言った。
4:53 それで父親は、イエスが「あなたの息子は直っている」と言われた時刻と同じであることを知った。そして彼自身と彼の家の者がみな信じた。
4:54 イエスはユダヤを去ってガリラヤに入られてから、またこのことを第二のしるしとして行われたのである。
カペナウムに病気の息子がいる王室の役人がいた。この人は、イエスがユダヤからガリラヤに来られたと聞いて、イエスのところへ行き、下って来て息子をいやしてくださるように願った。息子が死にかかっていたからである。
注目したいのは王室の役人の態度であるが、詳細がないのが息子の癒しの成就と家族の救いが書かれてあるので、この人は実に誠実な対応をもってお願いしたのだろうと思う。また、「下って来て」の、この言葉に注目したい。
1、神に対しても人に対しても身を低くする。
その人はイエスが言われたことばを信じて、帰途についた。
ヘブル
11:1 信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見えないものを確信させるものです。
人との約束は実に不確かだ。それゆえ、証文、印鑑、保証人といった契約書が必要だ。しかし、神との約束には、そんなものはいらない。信じるだけなのだ。
ルカ
1:45 主によって語られたことは必ず実現すると信じきった人は、何と幸いなことでしょう。」
今日、学んだことは
1、神に対しても人に対しても身を低くする。
2、見えない先のもの、神の約束を信じること。
それが信仰!!