今日は、朝に釣りに出かけた。
大磯港にはまだチビイシモチがいた。前ほど多くは無かったが一回の投入で3匹くらいはかかってくる。
それは、8時くらいまででそこからはチビヒイラギがかかり出した。
着底したら、ヒイラギが竿をぶるぶる震わした。
そんなのが、2時間くらい続きその後ヒイラギに混じってシロギスが釣れた(8㎝くらい)。
後、ハゼなども釣れたがみんな10㎝未満。
11時くらいに当たりがなく釣れなくなってきたのと、仕掛けが無くなったので引き上げることに。
今日の釣果・・・シロギス(3匹)~10㎝
カワハギ(1匹)~10㎝
ハゼ(2匹)~10㎝
メジナ(1匹)~15㎝
海タナゴ(1匹)~15㎝
上記の魚を持ち帰った。
今日は、短い投げ竿でルアーを少し投げてみた。これは楽しい
近く、サーフで投げ釣りをしたいと思っている(シロギス・マゴチ・サバが釣りたい)。
時期的に遅いので、本格的に投げるのは来年かもしれないが道具は2人分揃える予定で仕事に毎日励んでいる

大磯港にはまだチビイシモチがいた。前ほど多くは無かったが一回の投入で3匹くらいはかかってくる。
それは、8時くらいまででそこからはチビヒイラギがかかり出した。
着底したら、ヒイラギが竿をぶるぶる震わした。
そんなのが、2時間くらい続きその後ヒイラギに混じってシロギスが釣れた(8㎝くらい)。
後、ハゼなども釣れたがみんな10㎝未満。
11時くらいに当たりがなく釣れなくなってきたのと、仕掛けが無くなったので引き上げることに。
今日の釣果・・・シロギス(3匹)~10㎝
カワハギ(1匹)~10㎝
ハゼ(2匹)~10㎝
メジナ(1匹)~15㎝
海タナゴ(1匹)~15㎝
上記の魚を持ち帰った。
今日は、短い投げ竿でルアーを少し投げてみた。これは楽しい

近く、サーフで投げ釣りをしたいと思っている(シロギス・マゴチ・サバが釣りたい)。
時期的に遅いので、本格的に投げるのは来年かもしれないが道具は2人分揃える予定で仕事に毎日励んでいる


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます