「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

EAT WINE TOYAMA 2016

2016-10-13 04:09:00 | 日記
 どもども、燃え尽き症候群の51マスターです( ̄∇ ̄)ニヤリ

 さて今回も無事に「イートワイントヤマ2016」を開催、そして無事に閉幕する事が出来て心地よい疲れと達成感が、まだ余韻となって体中に充満しております(笑)

 今回は前任のS氏からの引き継ぎで「実行委員長」なる大役を仰せつかったんですが、個人的には僕だけが「委員長」なんて云う「いかにも」的な感じじゃなく僕も含め4人全員が一丸(少数精鋭)となって今回のイベントをやり遂げる事が前提であってそれ以外の何者でも無いと思ってたんですよね。そんで今回は全員が超多忙な中、このイベントの為に時間を作って尽力を尽くし無事にやり遂げれた事に多分全員……少なくとも僕は満足でした。

 出店店舗の方々も多忙な中、こちらのミスで色々と迷惑をかけてしまい申し訳無かったのですが全員が快く受け止めてくれて、感謝の念に堪えません。本番終了後には「楽しかった」とか「また参加させて下さい」とか各々思うところもあってそう言ってくれる事に嬉しい気持ちが溢れました。

 いつも毎年参加してもらってる県外から駆けつけてくれたインポーターさんやワイナリーの方々にも喜んで参加してもらって本当に感謝です。特に新潟から無理なお願いを聞いてくれたヴァンオクターヴの山田ソムリエ、そして電撃参戦となったフジマル醸造所の藤丸さんには当日になっていきなり何も知らないところにオペレーションを押し付けてしまい申し訳無かったですが快く参戦してくれてありがたかったです。この方々の参加があったからこそ今回の盛り上がりの一端になった事は間違いありません。あ、セイズデイで忙しかったはずの田向くんも来てくれてありがとう!

 そしてスタッフとして頑張ってくれた県内のソムリエ、ソムリエール、エキスパートの皆さん、毎年応募してくれて手伝ってくれるお客様や県外からも参加してくださった方々、そして飲食に携わりながら参加に応募してくれた方々、そして初めての参加で不安もあっただろうけど興味があって思いきって参加してくださった一般の方々、皆さんの協力なくしてこのイベントはあり得ませんでした。あと土曜、日曜の早朝と連チャンで手伝ってくれたチーム・レヴォの皆さんにも本当に感謝です。

 あと、みんなの活躍の場を支えてくれたイズミの東野さん、北酸さん、アルファサービスさん、トミレ運輸さん、グランドプラザさん、電通の木下さん、皆さん本当にありがとうございました。

 最後に当日ご来場してくださったお客様の方々にも感謝です。イベントを楽しんでくれてる最高の「笑顔」が、僕も含め当日頑張ってくれた出店店舗の皆さん、ワインインポーター、ワイナリー関係者、そしてスタッフのみなさん全員の「やる気」に繋がった事は間違いないです。本当にご来場ありがとうございました。

 まだ実際には来年の開催日は未定なので開催云々もまだまだ未定です。

 僕ら実行委員会はまだまだ未熟です。未熟なりにまだまだ先もあるのでしょうがイートワインもそれと一緒に成長して行けたらな、とも思っています。いやいや他の3人はわかんないですよ、もっと違うビジョンが見えるのかもしれないし(笑)

 少なくとも僕はまたあの会場での参加者含めスタッフやみんなの会場でのとびっきりの笑顔が見たいので、またその時にはご協力よろしくお願いします( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

 さ、また年末に向けて頑張りますよー( ̄▽ ̄)ニヤリ


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« information | TOP | 週末ワイン予告2016年10月第3... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記