しーさる日記

2018年の神戸お茶会

お茶会当日、7時くらいに起床する。電車を乗り継いで、神戸から山を越えたところにある鈴蘭台へお出かけ、駅前の様子は変わり、区役所の入ったビルができていた。その逆側のスーパーで朝食、昼食、おやつを買った。六甲に戻ってきたのは10時近く、主催のべべさんが既に会場に着いていた。

11時、流れを遮ることなくイベント開始、絵描きやは交流と体育祭をテーマにしたイラストを描き、初参加の人はトランプゲームを楽しんでいた。
13時、クイズ大会は例年のような筆記式でなく、○×と三択だけだった。それでも強い人は強いわけで決勝のメンツは、いつもと変わらなかった。

クイズの後は自由交流、テーマイラストも自由ノートもイラストしりとりもかなり進ん
だ。

5時になって抽選会、集合写真を撮ったあと、一次会は終了した。部屋に入ると、テレビが付けっぱなしで、ヒロシがつぶやいていた。
例年のように、六甲道駅近くの銭湯でひと風呂浴びたあと、マクドナルドで夕食を買った。

二次会での初試みは秋葉原で評判良かったアフレコ、参加者全員が複数のシーンを演技した。セリフの少ないタキオーニで良かった。

シーシーチャオでイベントは終了した。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事