4時50分、定刻通り静岡駅に到着、東海道線に乗って金谷へ。金谷の宿場町を歩いているうちに周りは明るくなってきた。
大井川鐵道に乗って、金谷の町に近いところを行ったり来たりする。新東名高速をくぐると、大井川と山に挟まれたところを走るようになる。しばらく走って周辺が開けてくると、茶畑に囲まれた駅に到着する。
ある程度、奥に入ってくると、駅間距離も3キロ以上と長くなってくる。そのうえ、列車の間隔が1時間半を超えてきたので、隣駅まで歩いても時間を持て余す。持て余した駅の近くに日帰り温泉があったので入浴、露天風呂からは鉄橋を渡る蒸気機関車を眺めることができた。
次の駅間徒歩移動でも時間を持て余したので、吊り橋を渡った。すれ違いができないので時間が読めない。お腹が空いてきたので、吊り橋の下のお土産やで黒はんぺんのフライを食べた。
黒はんぺんのフライだけでは、お昼として足りないので道の駅へ。でも道の駅でもめぼしいものを売ってないので、はす向かいのスーパーで弁当を買った。
千頭で普通の鉄道車両からトロッコ客車に乗り換え。山と大井川に挟まれた狭い部分をゆっくりと走っていく。国道の対岸のせいか、周辺は人家が少なかった。
トロッコの最終は何と4時59分。5時半に終点の奥泉に着いて、今晩の宿へ向かった。いつもはホテルに11時過ぎに到着するから素泊まりにしているから、2食付きというのは初めてだ。値段の割には普通の旅館のフルコースを味わうことができた。おまけにジャンプが読めたし。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6075)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事