しーさる日記

駅巡り~播磨編

昨日は岡山・兵庫の県境から岡山県方面に駅巡りしたけど、今日は兵庫県方面に駅巡り。

姫路のホテルで6時起き。城を背にして駅へ向かう。姫路から数十キロ西へ。昨日降りた手前の駅から駅巡り開始。

姫路から西はローカルな感じ。相生も新幹線駅の割には規模が小さいし。神戸からは遠距離通勤なんだろうな。

加古川から明石にかけてはベッドタウン。駅の建物は新しく、エスカレーターが整備されていた。
明石は丁度、昼飯時。明石焼きの店を探したうえに、できるのを待っていたらかなりのタイムロスをくらってしまった。

気を取り直して東へ。淡路島を臨みながら。この辺はエスカレーターが少ないのね。須磨はすっかり海水浴モード。初めて見たよ。こんな水着姿の多い駅。水着姿で改札に入って、どこに行くのだろうかと。

時間が余ったので、大阪環状線を駅巡り。27時間テレビを見るために、20時過ぎには宿に入った。
この時代に、ひょうきん族を見れるとは。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事