こんにちは、さっちです
毎日本当に毎日暑いですね~
熱中症でたおられる方も多いようですので皆さん水分補給はこまめに
しながら暑い日本の夏を乗り切っていきましょう
実は今週の土曜日8月4日は2年ぶりの寄居町水天宮祭がありますよ
昨年は震災があり水天宮祭は自粛となりました
でも、今年から震災復興を掲げての開催となります
水天宮祭は昭和6年8月5日に第1回『玉淀水天宮祭花火大会』を開催したのがきっかけで
今日に至るまでずっと行われているのですね。
水天宮祭は水神様と水天宮様(安産、子授かりの神様)を合祀して、おまつりしたものです。
ですので、水難除け、安産、子育祈願が込められたお祭りなのです。
やっぱり水の神様のお祭りなので、時々大雨になるんですよね~
さあ、今年の水天宮は雨降らずに大きな花火を見上げることが出来るでしょうか?
皆様もぜひ寄居町の水の祭典「水天宮祭」にお越しくださいね