こんにちは、さっちです
昨日で花園公民館様でのパソコン講座が終了いたしましたが、
本日から寄居町中央公民館様でパソコン講座がスタートいたしました
5回の講座で毎週木曜日の13:30~16:00の
約2時間半の授業になっております。
12名の生徒様と一緒に頑張っていきます
さっそく、クリック、Wクリック、ドラッグ、ローマ字打ちの練習
から入り、パソコンに「筆まめ」インストールする作業まで
一緒にチャレンジしてみました
なかなかソフトをインストールすることって怖くて出来ないですよね。
生徒さんの中にも
「出てくる文字が意味分からなくてやってもらう」という方がいらっしゃいました。
基本は・・・・・・
「聞かれていることに対して否定的なNo とか、いいえとか、キャンセルとかは
クリックしないように」
とのスクール長からのアドバイスでした
皆さん足並みそろえながら一緒に出来ましたね。
実はこの講座最後は筆まめを使って年賀状を作成させるのが目的です。
そのための基本操作を本日と次回2回目で力をつけていきます
本当に為になる講座です
というよりも最近の皆さんはパソコンに触ったことがないという方が本当に少なくなってますね。
一家に一台・・・・・いや、一人に一台の時代になったのですね。
さっちも来年の年賀状をどんな感じにしようか今から考え中です