よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

LINE PINコード必須

2014年09月22日 20時22分06秒 | 日記

こんにちは、さっちです

今日のニュース

LINEの4桁のPINコード(暗証番号)の設定を必須化したとのことです

同日14時より順次開始しており、適用されるタイミングはアカウントごとに時間差があるとしている。

PINコードとは、電話番号の異なるスマートフォンからLINEへログインする場合に入力が求められる暗証番号を指す。

PINコードを設定していないアカウントは、LINEアプリを立ち上げるとPINコードの設定画面が強制表示され、

設定が完了するまでアプリ内の操作は一切できなくなる。

internet watchより抜粋)

LINEを開くとこのような画面になりましたら

ぜひ4ケタのPINコードを入力してくださいね。

数字はお好きな数字で大丈夫です。

最近多いLINE乗っ取り対策ですね。

LINEユーザー皆さんに義務化ということはかなり深刻な模様ですね。

上のような画面が出てもぜひビックリされずに対応してくださいね

 

 


がーさんのお城!CityBoyがパワーアップ!!

2014年09月19日 18時36分53秒 | 音楽

皆さん、こんばんは^^

スクール長です!

以前、ご紹介したがーさんのお城「CityBoy」がパワーアップしました!↓

ご覧のようにフロアスピーカー(出演者モニタ用)とドラム(今は亡き十八さんの形見)そして4チャンネルの独立DI(本来はミキサーですが^^)

先日のイベントでもマイクと楽器入力合計9インプットに対し楽勝!

そして大迫力の音響に満足な、がーさん↓

イベントにはおおむね50名の人が来場し大盛況でした!

どんどん進化するCityBoyが楽しみです!


iPhone6は音楽好き?

2014年09月18日 15時50分45秒 | 日記

こんにちは、さっちです

さて、新発売のiPhone6

大変な人気ですね

さっちも今年の2月にiPhone5Sを買ったばかりですが

iPhone6が欲しくてうずうずしております

 

インターネットでこんな情報を発見しましたので皆さんにご報告

iPhoneをお持ちの方はiOS8へのアップデートが可能です。

iOS 8は9月17日にリリースされる予定です。

新しいiSO8はなんと

音楽が認識できるようになった

そうです

とっても賢いsiriですが

今回のSiriはさらに賢く、音楽好きなんだそうです

ラジオやお店でかかっている音楽が気になったら、Siriに「今かかっている曲はなに?」と聞いてみましょう。

すると、Siriがその曲を教えてくれるようです。

この機能は『SHAZAM』という楽曲検索サービスと連携しています。

SHAZAMは、音楽を聞かせるとその曲を検索・表示してくれるサービスで、

iOS・Androidアプリもリリースされています。

APP BANKより抜粋)

ですが、iOS8へのアップデートへは一度iPhoneに今あるデータをパソコンなどにバックアップ

されてから行われることをお勧めします

iSOのアップデートによってデータが無くなる可能性も十分考えられます。

 

新しいiOSにはやく会いたいな~

 


いつも本当にありがとう

2014年09月15日 12時08分49秒 | 日記

こんにちは、さっちです

今日は「敬老の日」ですね。

Googleのロゴもこんなかわいいロゴになっております

敬老の日は昭和23年7月20日に制定された祝日で

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」

ことを趣旨としている。

ということです

発祥は兵庫県だそうですよ。

日本は祝日の多い国で有名ですが、この敬老の日も日本だけの祝日です。

子供の日、成人の日があって、敬老の日もある。

何だか日本の祝日ってよく考えると良いな~と勝手に思っております。

そして2014年の9月15日の敬老の日にちなんで総務省が14日発表した人口推計によると、

2014年の65歳以上の高齢者は前年に比べ111万人増の3296万人だった。

総人口に占める割合は0.9ポイント増の25.9%で、ほぼ4人に1人の計算。

人数、割合とも過去最高を更新した。

毎日新聞社より抜粋)

 

65歳以上は高齢者になる事にビックリ!

最近は若々しく、とても元気なお年寄りが多いですからね。

「おじいちゃん、おばあちゃん」となかなか呼べなくなりました。

ちなみに、75歳以上の高齢が全人口に占める割合

8人に1人です。

 

今後、2035年には65歳以上の人口割合が33.4%

75歳以上人口割合が20.0%となり、3人に1人が65歳以上

5人に1人が75歳以上になると見込まれているそうです。

先進国で群を抜いて高齢化の日本

わが町、寄居町も高齢者が多い町です。

生徒さんのお母様が今年で100歳になったとのことで、

国と町から賞状が贈られたそうですよ。

 

皆さんも日々調子を整えて、目指せ100歳