くろさん亭、おかわり

自然の力

街中には今年の流行色、オレンジ、茶色などがよくみられるようになりました。

流行といえば。

今、わが職場では風邪が流行っています。

先週はひとりから二人だったのに、今日はほぼ全員がマスク着用。

・・・予防の意味もあるかもしれないけど。

で。

流行にはいつも乗り遅れるほうですが、なぜか風邪だけはしっかりといただきました。

ええ、昨日はそれでダウンしておりました。

さて、先日の阿蘇ドライブのはなしを蒸し返しましょう(笑)

          

まあ、すばらしい青空。

涼しい阿蘇でも、10月とは思えない気温。

日なたでは肌がジリジリと焼ける音がするよう・・。

          

あ・・・中岳からは、煙が見えます。

幸いにも中岳の噴火はあれから大きなものは起きていません。

ほんとうに、幸いなこと。

ゆっくりと山を見やれば、山肌に土色の部分が。

ああ、これが地震の傷跡。

          

阿蘇山ができてからの気が遠くなりそうな年月。

山肌にこのような傷跡を残すような天災は幾度となく繰り返されたのでしょう。

そのたびに、形を少しずつ変えて、今に至る山。

今回の地震で露になっった山肌も、ゆっくりと緑に覆われていくのでしょう。

それが自然の営み。

これからも、その様子を見守っていくことにしましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事