気付けばもう4月も半ば。
免許更新のお知らせはがきがやってきました。
そうか、前回の更新は地震直後でしたっけ。
さて、土曜日です。
今回は久々に行ってみたお店”メゾンカイザー”さん。
相変わらずの人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/56d20b3f652b9fa0a4b4c7841d742acf.jpg)
白っぽい食パンは熊本県産の食材で作り上げたその名も『熊本』
ちょっと塩味がついたシンプルな食パンです。
そのままでもよいのですが、私はトーストしたほうが好み。
メゾンカイザーといえば、やはりハード系のパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/92bd893c149f85e03cf9b2d6a65e01fa.jpg)
『ピスタチオのパン』
トルコのパン”エクメック”の生地にピスタチオがはいっている、らしい。
どんな感じかというと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/3bb932d8a7e0b7638cbf194ba3dec8c1.jpg)
こんな感じ。
ピスタチオが大胆にホールで練り込まれています。
ハード系でも、ちょっと柔らかく、ほんのりと甘いパン。
ピスタチオつながりで、もう一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/d8ac8f24aa43abfe8264b4fdf69d11db.jpg)
『アプリコットとピスタチオのパン 』
見た目ではわかりませんが、切ってみると春にふさわしい華やかなパンです。
その断面がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/82ae6795192447688d08e3eb0f4e0188.jpg)
アプリコットのオレンジ、ピスタチオの緑、そしてわかりづらいけど
ホワイトチョコも入っているのです。
パリッとした表面に、ふんわりもっちりした生地。
そこの甘酸っぱいアプリコットと香ばしいピスタチオ甘いチョコ!
なんて華やかで賑やかなパン♪
・・一口で幸せな気分になれます。
う~ん、300円台で手に入る幸せかも。
メゾンカイザー サクラマチ熊本店
熊本県熊本市中央区桜町3番10号 SAKURA MACHI Kumamoto 1F