12月15日に鈴谷パソコンが終わりました。
ワード基礎、エクセル基礎、パワーポイント基礎を勉強しました。
初級グループと中級グループに分かれました。
初級グループは基礎テキストを使って、勉強しました。
中級グループは日商PC検定のテキストを使って勉強しました。
中級グループはワード、エクセルとも課題をいっぱい進めてもらいました。
いろいろな課題を作成することでとても良い勉強になります。
ワード基礎、エクセル基礎、パワーポイント基礎を勉強しました。
初級グループと中級グループに分かれました。
初級グループは基礎テキストを使って、勉強しました。
中級グループは日商PC検定のテキストを使って勉強しました。
中級グループはワード、エクセルとも課題をいっぱい進めてもらいました。
いろいろな課題を作成することでとても良い勉強になります。
12月スケジュールのお知らせ
1.あしたね教室プログラミング
(1)2日・16日
(2)こどもプログラミング講座
2.鈴谷余暇クラブ
(1)17日
(2)イベント(ケーキ)
(3)10:00~14:00
3.相談センターパソコン
(1)26日
(2)パソコン基礎
(3)10:00~11:30
4.坂戸パソコン
(1)22日
(2)パソコン講座
(3)13:00~16:00
5.さいたまサポートパソコン
(1)19日
(2)エクセルパソコン講座
(3)13:00~15:00
6.鈴谷パソコン
(1)30日~12月15日(土日を除く)
(2)パソコン講座(初・中級編)
(3)9:30~15:30
1.あしたね教室プログラミング
(1)2日・16日
(2)こどもプログラミング講座
2.鈴谷余暇クラブ
(1)17日
(2)イベント(ケーキ)
(3)10:00~14:00
3.相談センターパソコン
(1)26日
(2)パソコン基礎
(3)10:00~11:30
4.坂戸パソコン
(1)22日
(2)パソコン講座
(3)13:00~16:00
5.さいたまサポートパソコン
(1)19日
(2)エクセルパソコン講座
(3)13:00~15:00
6.鈴谷パソコン
(1)30日~12月15日(土日を除く)
(2)パソコン講座(初・中級編)
(3)9:30~15:30
11月21日に坂戸パソコンが開催されました。宿題のりんご、みかん、トマトの平日、休日別に売上金額を集計する課題から始まりました。医療費控除のために医療費の集計課題もしました。とても役に立ちますとのお言葉をいただきました。年賀状の宛名面の作成と文面の作成をワードを使ってできることをお伝えしました。クリスマスイラストを使ってクリスマスカードと来年の干支の辰のイラストを使って年賀状を作りました。(^_-)-☆
11月19日に余暇クラブが開催されました。
参加者は15名です。
トランプゲーム、間違い探し、迷路をいつものゲームをしました。
間違い探しでは、8つ、9つと間違いを探さなくてはならないので、とても大変でしたが、皆さん最後まで挑戦していました。
迷路では、群馬県、千葉県、埼玉県の件の形をした迷路に挑戦しました。
思っていたほどは、難しくなかったようでした。
お昼には、卵サンドウィッチを作りました。
午後は、とんちクイズをしました。
アルファベットの言葉探しも楽しみました。(^_-)-☆
参加者は15名です。
トランプゲーム、間違い探し、迷路をいつものゲームをしました。
間違い探しでは、8つ、9つと間違いを探さなくてはならないので、とても大変でしたが、皆さん最後まで挑戦していました。
迷路では、群馬県、千葉県、埼玉県の件の形をした迷路に挑戦しました。
思っていたほどは、難しくなかったようでした。
お昼には、卵サンドウィッチを作りました。
午後は、とんちクイズをしました。
アルファベットの言葉探しも楽しみました。(^_-)-☆
11月9日、10日にかるがもパソコンが開催されました。
ワードとエクセルが選べる講座です。
エくセルは1グループ、ワードは3グループになりました 。
スキルの違いでグループ分けをしました。
グループに分かれて、パソコン講座が始まりました。
受講生のペースで講座が進みました。
グループごとに講師が周りを見渡して、ちょうどいいスピードで講座が進みました。
受講生からの質問も受けながら進めました。(^_-)-☆
基礎的な説明の後では、テキストの課題を一緒に説明しながら解きました。
テキストとテキストで使うデータもお渡ししました。
受講生はお家でも勉強ができるようにしました。(^_-)-☆
受講生の皆さんはどんどん勉強して、ワードやエクセルに強くなっていきます。
大変良かったです。(^_-)-☆
ワードとエクセルが選べる講座です。
エくセルは1グループ、ワードは3グループになりました 。
スキルの違いでグループ分けをしました。
グループに分かれて、パソコン講座が始まりました。
受講生のペースで講座が進みました。
グループごとに講師が周りを見渡して、ちょうどいいスピードで講座が進みました。
受講生からの質問も受けながら進めました。(^_-)-☆
基礎的な説明の後では、テキストの課題を一緒に説明しながら解きました。
テキストとテキストで使うデータもお渡ししました。
受講生はお家でも勉強ができるようにしました。(^_-)-☆
受講生の皆さんはどんどん勉強して、ワードやエクセルに強くなっていきます。
大変良かったです。(^_-)-☆
11月スケジュールのお知らせ
1.あしたね教室プログラミング
(1)4日・18日
(2)こどもプログラミング講座
2.鈴谷余暇クラブ
(1)19日
(2)イベント(ケーキ)
(3)10:00~14:00
3.相談センターパソコン
(1)28日
(2)パソコン基礎
(3)10:00~11:30
4.シャベル・スコップ
(1)12日
(2)9:30~15:30
5.坂戸パソコン
(1)21日
(2)パソコン講座
(3)13:00~16:00
6.かるがもパソコン
(1)9日・10日
(2)ワード・エクセルパソコン講座
(3)10:00~15:00
7.鈴谷パソコン
(1)30日~12月15日(土日を除く)
(2)パソコン講座(初・中級編)
(3)9:30~15:30
1.あしたね教室プログラミング
(1)4日・18日
(2)こどもプログラミング講座
2.鈴谷余暇クラブ
(1)19日
(2)イベント(ケーキ)
(3)10:00~14:00
3.相談センターパソコン
(1)28日
(2)パソコン基礎
(3)10:00~11:30
4.シャベル・スコップ
(1)12日
(2)9:30~15:30
5.坂戸パソコン
(1)21日
(2)パソコン講座
(3)13:00~16:00
6.かるがもパソコン
(1)9日・10日
(2)ワード・エクセルパソコン講座
(3)10:00~15:00
7.鈴谷パソコン
(1)30日~12月15日(土日を除く)
(2)パソコン講座(初・中級編)
(3)9:30~15:30
10月27日に坂戸パソコンクラブが開催されました。
差し込み文書を使ってレーターの作成とラベルの作成を勉強しました。ラベルの印刷では、AーONEのラベル専用用紙を使って印刷までを体験しました。
集計問題では、初級レベル、中級レベル、上級レベルと3段階の解き方を勉強しました。
初級レベルでは、「並べ替え」⇒「行の挿入」⇒「SUM関数」を使います。
中級レベルでは、「並べ替え」⇒「小計」を使います。
上級レベルでは、「ピボットテーブル」を使います。
レベルが上がるほど効率が良くなっていきます。
令和6年度の「坂戸市民塾」のご案内もさせていただきました。(^_-)-☆
差し込み文書を使ってレーターの作成とラベルの作成を勉強しました。ラベルの印刷では、AーONEのラベル専用用紙を使って印刷までを体験しました。
集計問題では、初級レベル、中級レベル、上級レベルと3段階の解き方を勉強しました。
初級レベルでは、「並べ替え」⇒「行の挿入」⇒「SUM関数」を使います。
中級レベルでは、「並べ替え」⇒「小計」を使います。
上級レベルでは、「ピボットテーブル」を使います。
レベルが上がるほど効率が良くなっていきます。
令和6年度の「坂戸市民塾」のご案内もさせていただきました。(^_-)-☆
浦和駅前の明日種(あしたね)パソコン教室で
"ビジネスパソコン講座"を開催しています。
WordやExcelのこの機能だけ知りたい!
実はPowerPointをやったことがない・・・など、知りたいことだけ選んで学べます。
メールにてお申込みをお待ちしております。
【お問い合わせ/お申込み】
eMAIL:itumo2525@clarinet-group.com
"ビジネスパソコン講座"を開催しています。
WordやExcelのこの機能だけ知りたい!
実はPowerPointをやったことがない・・・など、知りたいことだけ選んで学べます。
メールにてお申込みをお待ちしております。
【お問い合わせ/お申込み】
eMAIL:itumo2525@clarinet-group.com
10月19日に8日間の就職活動支援講座が終わりました。
自己理解、仕事理解、履歴書の作成、職務経歴書の作成、添え状の作成、面接事後礼状の作成、
セールスポイントの作成、志望動機の作成など就職活動に必要な書類を作成しました。
セールスポイントは自分自身でも、また他の受講生からもいただきました。
思いがけないセールスポイントが見つかりました。
GWでは、
「職場の人と仲良く仕事をするためにはどうしたらよいか」
「仕事はどのように見積もるのか」
「報連相はどのように使うのか」
などをしました。
面接の練習では、具体的に応募先を決めて、その応募作に向かって志望動機を作りました。
面接の質問は、応募先に合わせた内容になりより具体的な内容で面接練習をすることが出来ました。
受講生の顔がだんだん本物になっていきました。
最後の面接で、一番の出来になっていました。(^_-)-☆
自己理解、仕事理解、履歴書の作成、職務経歴書の作成、添え状の作成、面接事後礼状の作成、
セールスポイントの作成、志望動機の作成など就職活動に必要な書類を作成しました。
セールスポイントは自分自身でも、また他の受講生からもいただきました。
思いがけないセールスポイントが見つかりました。
GWでは、
「職場の人と仲良く仕事をするためにはどうしたらよいか」
「仕事はどのように見積もるのか」
「報連相はどのように使うのか」
などをしました。
面接の練習では、具体的に応募先を決めて、その応募作に向かって志望動機を作りました。
面接の質問は、応募先に合わせた内容になりより具体的な内容で面接練習をすることが出来ました。
受講生の顔がだんだん本物になっていきました。
最後の面接で、一番の出来になっていました。(^_-)-☆