くらりねっとインフォメーション

特定非営利活動法人生涯学習コーディネート協会のホットなインフォメーションをお届けいたします。

[就活]資格は強い!

2017-12-05 10:57:42 | 就職活動

2017.11.30

就職決まりました!

今年2月から利用開始した40代女性、念願の就職が決まり、今日が最終日となりました。

10ヵ月の利用でしたが、その間にword、Excel共に日商PC検定に合格。

まだまだ、勉強することもありますが、面接で「パソコン、○○と△△、できます」「○○に向けて勉強中です」と言えたことが良かったのではないかと成功談をお話ししてくれました。

資格試験に合格すると、自信が生まれます。履歴書に書ける資格は、やはり必要だと認識を改たにしました。。

公私ともに自分らしく活躍されることをお祈りしています。

記:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴谷就活が終わりました

2017-11-16 07:54:59 | 就職活動

11月15日に鈴谷就活講座が終わりました。この講座は8日間あります。履歴書の書き方・作成、経歴書の書き方・作成、社会人マナー、面接ロープレ、ワークショップなど盛りだくさんの内容で勉強しました。面接ロープレでは、最初は言葉とお辞儀がちぐはぐだったりしていましたが、最終日には皆さん上手にできていました。皆さんの自信にもなりました。私の鏡では、皆さんからいいところを見つけてもらいました。いいところは、セールスポイントになります。講座に8割以上出席した人に修了証が渡されました。講座中に就職が決まった人が2人いました。皆さんこれから就職に向かって行きましょう。(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[就活講座]埼母連

2017-09-07 09:47:08 | 就職活動

2017.8.20

JACK大宮にて埼玉母子福祉連合会主催、就活講座が開催され、

講師としてお招き頂きました。(照ッ!)

「緊張しています」と言いつつ、口がしゃべってくれました。

90分の時間でしたが、お辞儀の仕方、履歴書・職務経歴書の書き方、

面接の受け方等お話させて頂きました。練習すればできる、知らなきゃ

何で落ちたのか「?」なのが面接です。

一部ご紹介します。

◎椅子の座り方

椅子の左横に立つ→左足を前に→右足を椅子の前に→左足を右

足に寄せる→右足を少し後ろ→座る

応援に駆け付けてくれた当協会理事三浦氏が、「第1印象」について

(3分間で)お話しさせて頂きました。

*他のイベントで「すいか割」があり、服装がラフです。

 

会場に足を運んで下さった方、企画して頂いたスタッフの皆様、あり

がとうございました。

 ◎埼母連関係の方、面接日が決まったら、坂本宛にご一報ください。

 面接練習、お付き合いします。

記:坂本法子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴谷就活が終わりました

2017-08-10 21:26:59 | 就職活動

8月10日に鈴谷就活が終わりました。この講座は8月1日から始まった8日間の就活講座でした。参加者は11名でしたが、最後まで参加した人は7名でした。自己理解、仕事理解、応募書類の作成、ビジネス実務マナー、面接対策などいろいろなアセスメントを使って、勉強しました。応募書類の作成は履歴書、経歴書、添え状、面接事後礼状を完成までもっていきました。手書きする人、パソコンで作成する人と様々な方法で作成しました。面接対策では、第一印象で90%は決まりますとお伝えしました。自己採点しながら、面接練習をしてきました。最終日には参加者全員で感謝の言葉をほかの参加者に送りました。皆さんお暑い中大変お疲れさまでした。(^.^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴谷就活が終わりました

2017-06-23 06:49:47 | 就職活動

6月21日に鈴谷就活が終わりました。

受講者は9名です。

挨拶、おじぎ、自己理解、仕事理解、職業適職診断、

履歴書・経歴書の作成、セールスポイント、自己PR、

面接ロープレ、長所と短所、社会人マナー、

丁寧語・尊敬語、エゴグラムなど

いろいろ盛りだくさんの内容でした。

最終日には、私の宝物として、

皆さんから感謝のお言葉を書いてもらいました。

皆さん大変喜んでいました。

これからの就職活動に活かしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13週の課題

2017-02-13 22:00:36 | 就職活動

美蕾受講生各位

おはようございます。
2/6週のお答え、おみごとでした。

2/13週の課題です。

桜井の部署では、大相撲の観戦に得意先を招待している。
一般にこのようなことをするのはどの部署か、次の中から
適当と思われるものを一つ選んでください。また、それ以外
の部署は、どんな仕事をする部署か。お答えください。

1.厚生課
2.人事課
3.庶務課
4.仕入課
5.営業課

美蕾のみなさんは、2/17までにメールにてお送りください。

今日もすごしやすいですが、金曜日には17度まで気温が
上がる模様です。お天気が良いのが一番のご褒美のような

きがします。今週もファイトで。

坂本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴谷就活講座が終わりました

2017-02-12 18:14:31 | 就職活動

2月10日に鈴谷就活が終わりました。

これから就職活動をするための講座です。

履歴書の書き方、経歴書の書き方、面接の練習、社会人マナー、

自己理解、仕事理解、職業理解などを勉強しました。

セールスポイントは受講者同士がお互いに相手のいいところを

発見するやり方で、自分では気が付かなかったところを

発見することができました。

自分ができること、出来ないことを知ること、好きなこと、

嫌いなことも発見しました。

面接の練習では、挨拶、お辞儀、面接質問の応答など

一連の動作と第一印象がとても大切であることを学びました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする