2010年大河(タイガー)ドラマがスタートしました。
①緊急人材パソコン
4日から毎日9:30~15:30、緊急人材支援プログラムが
始まりました。受講生が年末年始のハードな宿題と戦い、新たな
希望と夢をかなえる強い気持ちを持って、パソコン資格を目指して、
授業が始まりました。
②ゆんたくパソコン
7日から毎週火曜日10:00~12:00、パソコン初心者の受講生が
毎週パソコンの勉強をしています。
③Youget’パソコン
8日から毎週木曜日18:00~20:00、パソコン初心者から
パソコン資格取得を目指す人まで、様々な人が自分に向かってパソコンの
勉強をしています。
④どんたくパソコン
9日から毎週土曜日10:00~12:00、毎回楽しみに通っている
受講生がいます。長く通っている間にだんだん自分でもできることが
増えてきました。
⑤まどかパソコン
9日から毎月第二土曜日に老人ホームで、パソコンレクリエーションを
しています。1月は、寒中見舞いを作りました。
⑥シュガークラブパソコン
9日から毎月2回、経済的に困難な女性のパソコンクラブのパソコン
ボランティアが始まりました。パソコン資格取得に向かっている女性を
応援しています。
⑦いもこじ塾
8日から毎週1回のスタッフのパソコンレベルアップ研修会が
始まりました。ここでは、スタッフのインストラクションスキルアップを
しています。
2010年がスタートしました。
スタッフの皆さんよろしくお願いします。(^O^)/
①緊急人材パソコン
4日から毎日9:30~15:30、緊急人材支援プログラムが
始まりました。受講生が年末年始のハードな宿題と戦い、新たな
希望と夢をかなえる強い気持ちを持って、パソコン資格を目指して、
授業が始まりました。
②ゆんたくパソコン
7日から毎週火曜日10:00~12:00、パソコン初心者の受講生が
毎週パソコンの勉強をしています。
③Youget’パソコン
8日から毎週木曜日18:00~20:00、パソコン初心者から
パソコン資格取得を目指す人まで、様々な人が自分に向かってパソコンの
勉強をしています。
④どんたくパソコン
9日から毎週土曜日10:00~12:00、毎回楽しみに通っている
受講生がいます。長く通っている間にだんだん自分でもできることが
増えてきました。
⑤まどかパソコン
9日から毎月第二土曜日に老人ホームで、パソコンレクリエーションを
しています。1月は、寒中見舞いを作りました。
⑥シュガークラブパソコン
9日から毎月2回、経済的に困難な女性のパソコンクラブのパソコン
ボランティアが始まりました。パソコン資格取得に向かっている女性を
応援しています。
⑦いもこじ塾
8日から毎週1回のスタッフのパソコンレベルアップ研修会が
始まりました。ここでは、スタッフのインストラクションスキルアップを
しています。
2010年がスタートしました。
スタッフの皆さんよろしくお願いします。(^O^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます