ひろーい 大テーブルで
つぎつぎプレートを替えて召し上がる・・・
のなら、用はないんでしょうけどね。
限りある 土地面積を
いかに有効に活用するか、という食卓には
けっこう お役に立つかもしれません。
小鉢がならんだそのわきに、
あとは、まかせてね!という感じ・・・
形が円でない分、材質は やわなもの、
繊細なものは むずかしい気がします。
タフであって、粗すぎない。
この手はむしろ、町の
昔からの食器屋さんでみつかるかな。
これも、たぶん業務用の流れではないかしら。
ゆうべのお菜、浦上ごぼうと。
つくりたては、メインでいただき
朝になったら この空いてる部分に
ちょこっと、べつのも同居できる。
そんなふだんぎのお皿です。
つぎつぎプレートを替えて召し上がる・・・
のなら、用はないんでしょうけどね。
限りある 土地面積を
いかに有効に活用するか、という食卓には
けっこう お役に立つかもしれません。
小鉢がならんだそのわきに、
あとは、まかせてね!という感じ・・・
形が円でない分、材質は やわなもの、
繊細なものは むずかしい気がします。
タフであって、粗すぎない。
この手はむしろ、町の
昔からの食器屋さんでみつかるかな。
これも、たぶん業務用の流れではないかしら。
ゆうべのお菜、浦上ごぼうと。
つくりたては、メインでいただき
朝になったら この空いてる部分に
ちょこっと、べつのも同居できる。
そんなふだんぎのお皿です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます