むぎちゃは、必ず煮立てていました。
こどものころ、見覚えたとおり。
この夏の暑さに間に合わず、ちょいと手を抜いて、水から出してみました。
なんと。
いまのむぎちゃって、水出しのほうがおいしいようにできてるんですね。
時流には、逆らえないか。
その時点を以って、むぎちゃケトルはコンロから冷蔵庫へ移動です。 . . . Read more
サンディエゴからほそくつながるコロナド島は、実は半島で、風光明媚な通りのちょっと先は、軍のドッグにつながっています。コロナドホテル --Hotel del Coronado--は様式の美しさから、観光スポットのひとつですが、その地下のおもちゃ屋さんで買いました。みてください、この意匠。日本では、こういうユーモアはあんまり見かけませんよね。オルゴールもついていて、かえるは引きずられたまま、・・・ 大 . . . Read more
ミーハー娘に、京都新撰組めぐりをつき合わされた。
屯所、壬生寺、そして島原。自室には<誠>マークが唐突に出現。
でも、お嬢さん、君は知らずや。
いまを去ること数年前。あなたの身内は、木屋も有次も振り切って、菊一文字の牛刀をゲットしてるんだよ~。
あぁ。
沖田総司の愛刀が菊一文字だったかはともかくとして、お気に入りの一振りです。
繊細な持ち味、というのがじっさい使っての感想。
鋼の種類は忘れてしま . . . Read more