![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/e5a40083ede44d4a05932dee973ab815.jpg)
小ぶりで、手を通したことなさげな単衣でした。
べったりグレーに見えますが、じつは濃紫と水色の細い縞。
そう、見た目と違う。
くせのあるこでした。
お約束通り 水にいれると盛大に縮み、
アイロンをかけるとつっぱらかります。
縫いあがってみると さもおとなしげですが
パーツのうちは、どうしたものかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/54440926ba66498c21409f9e08acdf04.jpg)
反物というのは、おもしろいものです。
仕立てあがるまで表情がわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/a6d84d31d1bb804655d0de8565aa436d.jpg)
きもののうちはじゃじゃ馬でも、洋服になると扱いやすく。
うまいこと、化けてくれたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/d6d889c9d87e6be09e78d768fc912c35.jpg)
2,000円+230円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/b0a27e4bc10534a5651157053cad346f.jpg)
縞のアップ画像、追加しました。(4/10)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます