近所の呉服屋 千円均一の山から
えり分けてきた ツバキ柄のゆかた地。
元値壱萬九千八百円也なんて
いくらなんでも押しが太い。
片腹痛いタグぶらさげて
ながい惰眠をむさぼっていた。
蒸気船がやってくれば
江戸幕府だとて動きやる。
「六月四日、ユカタ着用」
とこともなげにのたまう娘がいて。
柄合わせの迷いも時間切れ。
まえに、メモった身丈より伸びてるやん。
とんぼ師匠に教わって
糊気を落としておいただけでもめっけもの。
はてさて
くだんのお祭りに
娘の着るは
柳にトンボの地味柄か
季節はずれのヤブツバキ。
いずれになるかは・・・
(てなこと言ってるまに縫えばいいの!)
えり分けてきた ツバキ柄のゆかた地。
元値壱萬九千八百円也なんて
いくらなんでも押しが太い。
片腹痛いタグぶらさげて
ながい惰眠をむさぼっていた。
蒸気船がやってくれば
江戸幕府だとて動きやる。
「六月四日、ユカタ着用」
とこともなげにのたまう娘がいて。
柄合わせの迷いも時間切れ。
まえに、メモった身丈より伸びてるやん。
とんぼ師匠に教わって
糊気を落としておいただけでもめっけもの。
はてさて
くだんのお祭りに
娘の着るは
柳にトンボの地味柄か
季節はずれのヤブツバキ。
いずれになるかは・・・
(てなこと言ってるまに縫えばいいの!)
5/21 驚愕。
5/22 裁つ。
5/23 背縫い。
5/28 袖。
5/29 脇縫い。
5/31 ふと、気づく。6月にユカタ? 激震。
6/ 4 間に合わず。
6/ 9 おくみ。
6/11 すそ。
6/12 袖。丸みと袖口。
6/15 衿つけ。(~18)
6/19 共衿つけ。
6/23 完成。(ダウン)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます