![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/1024c1fd62314f06807294d3b36256fb.jpg)
白地の宿命といいますか、手元にきたときからしみがありました。
承知で入手しているわけですが、予想よりやや盛大でした。
汚れというよりは、さびのようですが、画像では、映んないよな。。。
きものでの着用は、無理ですねぇ。
柿渋で染めることも考えましたが、
その色で着たいか、と思うとためらいました。
このままで、着たかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/efcfe6430316a3e8a995dce39e59d693.jpg)
着て、
洗って、
おひさまと風にあてて、
めだたなくなるかもしれないな。
と、いつものように強引に考えました。
否むしろ、それさえも模様のうちと開き直った!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/7a86fbeb53df0e004a580dbf4d9e783d.jpg)
初回着用はズーラシアで。
強烈な日光をさえぎるには抜群の働きをしましたが、風がないと、正直きつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/ea0c75cd2e31f65890f1d631627d9a4a.jpg)
こわばっていた生地は、しだいにしなやかになってきました。
水につけると、まだしぶのような色が出ます。
よごすまいと思うと、つい気が重くなります。
すぐ洗える、だから着られる。
仲良くするのは、回数を重ねることだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます