
最近、ひたすら球体に向かって進化しつつあるマイボディ。
なんとかその進撃をくいとめ、
あわよくば10年前の、いやいやゼイタク言わず去年でもいい、
せめてそのラインにカムバックしたいものというわけで、
安直に寒天クッキングに走りました。
つけくわえていうなら、
一時期、母がみつまめに凝りまして(この母がわたしの三倍かた、過激なんですが)来る日も来る日もえんどう豆と自家製寒天を食していましたところ、痛んでいた髪がみっごとツヤツヤになった実例を見ております。
ので、赤信号のともっているヘアのメンテにも一石二鳥とふんだわけです。
コトをおこすにあたってまずリサーチといくのは、しみついた手順でしょうか。
で、寒天パウダーって、意外とするもんだな、と。
そうこうするうち、ふと「かんてんぱぱ」というなまえを思いだしました。
数年前、「とろける杏仁」を職場のひとと一緒に買った覚えがあります。
検索すると、ネットで注文できました。
そのとき、送料をクリアするため試しに買ってみたのがこの「豆乳花」の素です。
味見の結果は。
娘は以前、豆乳を飲んで、「もう一生飲まない!」と宣言していたのですが、
一週間もたたずにせがまれてリピートしました。
作り方どおりに作ってももちろんおいしいですが(あたりまえ)、
わたしは、豆乳を倍くらい増量してます。
その分、水を少しひかえますが、とろっとろの、くずれるような感触が好き。
舞台裏を披露すると。
まず娘が定量通り作ったんです。
そのあと、わたしが、こんなもんかな~とアレンジして作ったら、なかなか固まらない。
あやや。
彼女に毒づかれながら、冷蔵庫にいれて冷やしましたら、無事、ゲル化していただけてホッとしました。
以後、豆乳花の製造はわたしのお役目になってしまったのですが。
あ、そうそう、ポットのお湯でいいと書いてありますが、
わたしは鍋でしっかり煮立てます。
泡立て器でよーくまぜあわせつつ一分くらい、ついでに豆乳もよくよく混ぜ合わせて。
一袋で・・・・母娘ふたりであっという間ですね。
黒蜜のボトルも買ってきちゃって、ダイエットはどうなるんだか。
二度と豆乳を飲まないと宣言した娘(すこぶるつきのガンコ)に、
ほかでもない、それの調理をさせえたわけですか?
それは最初に、本人に、選ばせたんです。
事前に原料も作り方も知っていたんですが、
さあらぬ態で、「あんにんどーふ」と「とーるーふぁ」とどっちがいい?って。
中味を見ないで即答したんですから、イヤもオウもありませんわ♪
コドモは、扱いがびみょうでネ。
ふっふ。
【オマケ】
かんてんクックの小袋は、ダイエー三ツ境店でも販売していました。
とろける杏仁も、横浜東口の成城石井においてありましたが、残念ながら、豆乳花は見かけませんでした。
なんとかその進撃をくいとめ、
あわよくば10年前の、いやいやゼイタク言わず去年でもいい、
せめてそのラインにカムバックしたいものというわけで、
安直に寒天クッキングに走りました。
つけくわえていうなら、
一時期、母がみつまめに凝りまして(この母がわたしの三倍かた、過激なんですが)来る日も来る日もえんどう豆と自家製寒天を食していましたところ、痛んでいた髪がみっごとツヤツヤになった実例を見ております。
ので、赤信号のともっているヘアのメンテにも一石二鳥とふんだわけです。
コトをおこすにあたってまずリサーチといくのは、しみついた手順でしょうか。
で、寒天パウダーって、意外とするもんだな、と。
そうこうするうち、ふと「かんてんぱぱ」というなまえを思いだしました。
数年前、「とろける杏仁」を職場のひとと一緒に買った覚えがあります。
検索すると、ネットで注文できました。
そのとき、送料をクリアするため試しに買ってみたのがこの「豆乳花」の素です。
味見の結果は。
娘は以前、豆乳を飲んで、「もう一生飲まない!」と宣言していたのですが、
一週間もたたずにせがまれてリピートしました。
作り方どおりに作ってももちろんおいしいですが(あたりまえ)、
わたしは、豆乳を倍くらい増量してます。
その分、水を少しひかえますが、とろっとろの、くずれるような感触が好き。
舞台裏を披露すると。
まず娘が定量通り作ったんです。
そのあと、わたしが、こんなもんかな~とアレンジして作ったら、なかなか固まらない。
あやや。
彼女に毒づかれながら、冷蔵庫にいれて冷やしましたら、無事、ゲル化していただけてホッとしました。
以後、豆乳花の製造はわたしのお役目になってしまったのですが。
あ、そうそう、ポットのお湯でいいと書いてありますが、
わたしは鍋でしっかり煮立てます。
泡立て器でよーくまぜあわせつつ一分くらい、ついでに豆乳もよくよく混ぜ合わせて。
一袋で・・・・母娘ふたりであっという間ですね。
黒蜜のボトルも買ってきちゃって、ダイエットはどうなるんだか。
二度と豆乳を飲まないと宣言した娘(すこぶるつきのガンコ)に、
ほかでもない、それの調理をさせえたわけですか?
それは最初に、本人に、選ばせたんです。
事前に原料も作り方も知っていたんですが、
さあらぬ態で、「あんにんどーふ」と「とーるーふぁ」とどっちがいい?って。
中味を見ないで即答したんですから、イヤもオウもありませんわ♪
コドモは、扱いがびみょうでネ。
ふっふ。
【オマケ】
かんてんクックの小袋は、ダイエー三ツ境店でも販売していました。
とろける杏仁も、横浜東口の成城石井においてありましたが、残念ながら、豆乳花は見かけませんでした。
食べ物の方は、まだ今までとあまりかわりなく
なんですが、夜の(明け方の?)おやつは
あのリンゴです。おいしいっす。
1キロ減ですよー。
かんてんぱぱ、このまえ「今の時代に
求人、リストラなし」の優良企業として、
リポートしてました。なるほどねぇと、
感心してみてました。
ちょっとずれるんですけど。
伊那からすこし南へ下った恵那山トンネル、一度通ったことがあるんですけど、なんていうか、すごーく、圧迫感がありました。
険しいお山の下敷きになってるんだな、とつくづく感じました。
このかんてんぱぱの工場も、中央自動車道から見える位置にあるようです。
ダイエット、お互いに頑張りましょ。