アジャ様のドンブリをステンレスにに変えて3日目、何とか慣れてくれました
一番大きいのがアジャ茶碗です お子ちゃま達は鶏の皮付き胸肉入りです
毛が無くなった子達は、ニュートリカルを小さじ1くらいトッピングです
性別、年齢でお茶碗の形が違います
ショーシェル食、妊娠犬食、幼犬食、一般食、特大アジャ丼、おしん用
左下が、アジャ様用特大ステンレス丼です(笑) 右上の陶器のお皿は、離乳食用皿
では、これから本日2回目のお食事タイム
ジミーズは、本日3回目のご飯 おしんちゃんは、本日4回目のミルク
30分ほどしたら、みんなを個室から出しておトイレに行かせたり、昔話を語り聞かせたり、深夜のトレーニングがはじまります 犬への語り聞かせや、童謡を聞かせるのは、知能向上に効き目が高いようです みなさんもお試しください