こちとんの囲碁日記

南信州,下伊那,飯田市にて囲碁なるものをやっています。

選手権 2021

2021-08-01 22:44:19 | 県内での囲碁
どうも、こちとんです

なんやかんや選手権の予選に参加してきました

ただ、連日テレビで報道している通り

新型コロナウイルスの猛威に全国各地にて曝されています

その影響もあってかかなり参加人数は少なくなりそうです



10人参加で

8人通過(1人敗退,1人辞退)

という、少し寂しい予選でした




仕方ないですかねえ

県大会も行えるかどうか。。。

県内で100人を超えてくるようであれば、参加辞退も考えなければいけないかな。。。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでもよい話を二つほど



①ただいま、ひまわりが下伊那地域では満開です



阿南,平谷がこの辺りだと割と有名

写真は平谷のひまわり



平谷を訪れて思ったんですけれど

焚火を囲みながらビールを飲みつつ囲碁

なんてのもオツかもしれません

一度やってみたい




少しキャンプ熱が出てきており

最近、youtube見ながら消費しております







②碁石積み積み



息子が碁笥の蓋に碁石を積み上げているのを見て

アゲハマが幾つ入るのか試したくなりました


碁石:32号 黒石

碁笥:桜 特大(32~36号) 安井型



恐らく碁笥は平型が有利w

それでも、なんとか105個積めましたw







チャレンジャー募集w





コメントを投稿