ええ、私一人だけです
どうも、こちとんです
えらい時間をかけて
コツコツコツコツと
夏休みの自由研究的なのをやってしまいました
ネットの情報を
メモ程度にと思って作っていたのですが
思ったより、しっかりしたのが出来ましたw
↑ こんな感じ
全9ペ . . . 本文を読む
どうも、こちとんです
農心辛ラーメン杯、凄かったですね
最後、中韓の主将同士で、半目勝負とは
朴廷桓九段 怒涛の5連勝で優勝とは惜しくも成りませんでしたが
凄まじい強さを見せてくれました
まあ、実際にはもう1つ幻の勝利があったんですけれども
私の方ですが
今週は体調不良もあり、ほぼパソコンには触れられず
囲碁自体の話はこんなも . . . 本文を読む
夏休みにて普段より時間がありましたので
久々に野狐でチョコチョコ暇を見て打っております
やはり、実践も交えないとなかなかモチベーションが上がらないので
ちょこちょことやっていきたい
取り合えず、今年,来年の目標は8段に定着することです
大会という大きなモチベーションが無くなってしまったので仕方ない
あと、やはり自分の実力が積み上がっていっていない気がするので
日々の記録を残 . . . 本文を読む
非常に暑くなってまいりました
それに加えてコロナによる外出制限により、ストレスがたまる日々
中信も大町や安曇野で感染者が増えていることもあり
行きづらくなりましたね
なかなかコロナは厄介な代物です
感染しても、それ程重症になる可能性はSARSなどに比べてかなり少ないので
軽症,無症状の若者がバラまいてしまいます
ただ、イタリアやアメ . . . 本文を読む
どうも、こちとんです
今週は色々と囲碁のニュースがありました
春蘭杯
グロービス杯
女子甲級リーグ
世界戦も今週は多く、退屈しませんでしたね
それにしても半目勝負の多い7/27でしたねw
名人リーグ 張栩vs井山裕太
女流立葵杯 挑戦手合第1局 鈴木歩vs藤沢里菜
韓国竜星戦 決勝第二局 朴廷桓vs申眞諝
韓国 . . . 本文を読む