5月22日、久しぶりに2万歩達成した
今日は15000歩
全然痩せる気配はなしだ。
5月15日にIR検査を行った。
以前心臓バイパスの手術をして3年後にカテーテルの検査と
いう事で行いましたがその時心臓の前の血管が細くなっている
と言う診断結果でしたので今回はその後の経過という事で
RI検査を5月15に行った。
食事はなしで検査に向かう静脈になにやら液を注射して
心電図のパッチを数か所に張られ自転車こぎを行う
持ちろん医者と看護婦の立ち合いで自転車こぎ
15分行う、その後安静にして再度心電図を図る。
なんでもカテーテル検査よりはいいみたい
いまどき、自転車の漕ぎも電動にすればいいのに?
そんなに苦しくはなかったが途中で看護師が不整脈が出ました
となにやら機械をみてその後は自転車こぎは中断する。
その後医者の診断結果は良好で心臓に異常は認められない
という好結果だった。
毎日、1万歩の歩きがよかったのだろうか?
それにしても体重はへらない。
ネットで調べるとパン好きは痩せないとの事
自分は大のパン好き親父である。
菓子パンとか食パンではなくフランスパン系が大好物なんです。
日本橋コレドにあるメゾン・カイザーや神楽坂のベッカーやポール
最近は習志野村の近所にオープンしたイオンモールの中にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/d6038f62af8bc96dc2c7cfe8e378824a.jpg)
ジャン・フランソワ (JEAN FRANCOIS)だ
ここのフランスパンの全粒パンにはまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/ba0c6dbd65f06cb5553d808e042f9efe.jpg)
一日1本食べていたのが悪かったみたいです。
数本を同時に購入して適当にカットしてもらいます。
袋のまでそのまま冷凍庫に入れて保存します。
食べた分だけをオーブンで焼くとその香ばしさが
絶妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/f4d9352cae8d77b4b125413e015b8a2e.jpg)
ジャン・フランソワ (JEAN FRANCOIS)の全粒フランスパンは
何もつけないでたべるのも美味しいのですが
ピーナッツバター・バター・マーガリン・ジャムなど
と一緒に食べていたのが良くなかったのでしょう
全然痩せない・・・・・
好きなピーナッツバタは
スキッピー の スーパーチャンクだ
考えないで食べるとほぼ1週間で完食してた。
千葉産もたくさんありますが自分的になぜかどこも甘いのです。
チーズをたくさん使った調理パンもとにかく絶妙なうまさです。
木苺のターブルなどは酸味もあり美味し甘さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/b93819811b2f6a50af64c08d26908da7.jpg)
ダノワーズポワも洋ナシたっぷりで美味しいです。
フーガス・セミドライトマトは
夕食のワインにぴったりモチモチ
香ばしく歯ごたえもよく世の中こんなにおいしいパン屋が
あるのだとつくづく感動した次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/2173b324e3a26f381047959be1cfa519.jpg)
そんなパン好きともしばしのお別れ・・・
炭水化物を減らすように努力します。
最近、腹筋が一人でも簡単にできるマシーンを購入
通販でしたがなんでも6月5日ごろ来るらしい。
飽きないように努力しようと・・・・
今日は15000歩
全然痩せる気配はなしだ。
5月15日にIR検査を行った。
以前心臓バイパスの手術をして3年後にカテーテルの検査と
いう事で行いましたがその時心臓の前の血管が細くなっている
と言う診断結果でしたので今回はその後の経過という事で
RI検査を5月15に行った。
食事はなしで検査に向かう静脈になにやら液を注射して
心電図のパッチを数か所に張られ自転車こぎを行う
持ちろん医者と看護婦の立ち合いで自転車こぎ
15分行う、その後安静にして再度心電図を図る。
なんでもカテーテル検査よりはいいみたい
いまどき、自転車の漕ぎも電動にすればいいのに?
そんなに苦しくはなかったが途中で看護師が不整脈が出ました
となにやら機械をみてその後は自転車こぎは中断する。
その後医者の診断結果は良好で心臓に異常は認められない
という好結果だった。
毎日、1万歩の歩きがよかったのだろうか?
それにしても体重はへらない。
ネットで調べるとパン好きは痩せないとの事
自分は大のパン好き親父である。
菓子パンとか食パンではなくフランスパン系が大好物なんです。
日本橋コレドにあるメゾン・カイザーや神楽坂のベッカーやポール
最近は習志野村の近所にオープンしたイオンモールの中にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/d6038f62af8bc96dc2c7cfe8e378824a.jpg)
ジャン・フランソワ (JEAN FRANCOIS)だ
ここのフランスパンの全粒パンにはまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/ba0c6dbd65f06cb5553d808e042f9efe.jpg)
一日1本食べていたのが悪かったみたいです。
数本を同時に購入して適当にカットしてもらいます。
袋のまでそのまま冷凍庫に入れて保存します。
食べた分だけをオーブンで焼くとその香ばしさが
絶妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/f4d9352cae8d77b4b125413e015b8a2e.jpg)
ジャン・フランソワ (JEAN FRANCOIS)の全粒フランスパンは
何もつけないでたべるのも美味しいのですが
ピーナッツバター・バター・マーガリン・ジャムなど
と一緒に食べていたのが良くなかったのでしょう
全然痩せない・・・・・
好きなピーナッツバタは
スキッピー の スーパーチャンクだ
考えないで食べるとほぼ1週間で完食してた。
千葉産もたくさんありますが自分的になぜかどこも甘いのです。
チーズをたくさん使った調理パンもとにかく絶妙なうまさです。
木苺のターブルなどは酸味もあり美味し甘さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/b93819811b2f6a50af64c08d26908da7.jpg)
ダノワーズポワも洋ナシたっぷりで美味しいです。
フーガス・セミドライトマトは
夕食のワインにぴったりモチモチ
香ばしく歯ごたえもよく世の中こんなにおいしいパン屋が
あるのだとつくづく感動した次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/2173b324e3a26f381047959be1cfa519.jpg)
そんなパン好きともしばしのお別れ・・・
炭水化物を減らすように努力します。
最近、腹筋が一人でも簡単にできるマシーンを購入
通販でしたがなんでも6月5日ごろ来るらしい。
飽きないように努力しようと・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます