cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

ハンター邸は動物園の中に

2012-10-18 | 神戸異人館北野町 昭和

 神戸異人館のハンター邸


 


  神戸異人館のハンター邸  
 
 ハンター邸は灘区の王子動物園に移築保存されているので消滅はしないです。                      昭和50年10月撮影










神戸異人館 ハッサム邸の赤レンガ積み煙突

2012-10-17 | 神戸異人館北野町 昭和

  相楽園に移設保存のハッサム邸の煙突
                                                                        昭和47年02月撮影 

神戸異人館 裏側から見るハッサム邸

2012-10-16 | 神戸異人館北野町 昭和

 相楽園に移設保存のハッサム邸

 南面のベランダは開放された繊細な意匠が施されているが、園内に入るまでもなく外側から写すが、この角度のほうが屋根とレンガ積み煙突が綺麗に見えますーーー建物は顔だけやないで背中も大切ですーーー。                    昭和47年02月撮影

神戸栄光教会

2012-10-15 | 神戸異人館北野町 昭和

 下山手通4丁目 神戸栄光教会

 40年前の写真ですが、阪神淡路大震災で倒壊したが当初の姿で再建された、くすのきはそのままで建物を守っている。            昭和47年02月撮影



 

神戸異人館 玄関の装飾アーチは裸電球付き

2012-10-14 | 神戸異人館北野町 昭和

 中山手通3丁目 装飾アーチの洋館

 外壁は板張りではないが、鎧戸がすっきりと納まっている綺麗な洋館です。



 


 アーチ部の拡大

 オリジナルデザインのアーチ、裸電球の上には笠を乗せ今では考えられない姿です。                   昭和47年02月撮影