cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

柳川市  立花家の別邸 昭和の残像

2012-11-19 | 九州の記録 昭和

 


 柳川藩主・立花家の別邸「御花(おはな)」この時は中に入る勇気が(経済的に)なかったので玄関口で雰囲気だけを!!    昭和46年03月撮影

柳川市  並倉の小父さん 昭和の風景

2012-11-17 | 九州の記録 昭和

 鶴味噌の並倉、倉の前で小父さん鰻でも捕ってるのかな!!






 同じ位置で小父さんがいないです、柳の後ろは伝統漁法の「くもで網」 の小屋です。                  昭和46年03月撮影

柳川市  昭和の風景(cocodoco)

2012-11-16 | 九州の記録 昭和
 
 ここは何処かなーーー1(倉造りが二棟並んでいる)





 ここは何処かなーーー2(電柱が建物よりも目立っている)





 ここは何処かなーーー3(水路沿いの柳並木がなんとも、前方には煙突か)

  柳川の写真ですが場所が全く不明です、誰か解った方はコメントでも宜しく!!

柳川市で (がばいばあちゃん) to遭遇

2012-11-15 | 九州の記録 昭和

 




 汲水場では皆さん洗濯を日常なんですね、上流から流れてくる野菜はあったのかな島田洋七さん?                   昭和46年03月撮影

水郷 柳川  昭和の風景(水門)

2012-11-14 | 九州の記録 昭和
             
 城内に入る唯一の水門「柳川城堀水門」                                 昭和46年03月撮影






 
柳川城堀水門から北側を望む、護岸から川面に「汲水場」が写る。                      昭和46年03月撮影