cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

頑張ってます

2015-11-25 | 神戸元町北野ぷらぷら

用途が変わっても 
立派に努めてます
古いからと言って 
壊さないで下さい
 







この曲線を造れますか 
其処のおじさん 
こう見えても登録文化財なんです

クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


笑いま〜す

2015-11-24 | 街かど風景

ハーハーハーハーア〜ア
歯はよく磨きましょう 
ハイハイ 
歯冠ブラシも使います

クリックして頂けると笑えます。

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


昭和の落書き

2015-11-23 | 近畿の記録 昭和

目の前の土壁が 
キャンパス代わりに
丁度 良かったのかね 
何時の時代にもあります









落書きが無ければ 
重要文化財に
そんなアホな〜〜!!
              昭和48年3月撮影

クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


昭和の民家調査 出石町

2015-11-20 | 近畿の記録 昭和

豊岡市出石町 足軽長屋

長屋と言われるが 独立した
一戸建ての家屋が連棟になっている 
昭和48年当時でも傷みあったが 
住居の機能は充たしてました
手前の屋根材は何故か 葉が見える








出格子も屋根も 桁行方向が湾曲している
柱も支えきれないのかね







土台も土壁も風食に 耐えていますが
これが 民家の 生きてる証し 
               昭和48年3月撮影
 
クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

  

信号は 赤

2015-11-19 | 神戸旧居留地

信号が変わると 爆音で飛び出す 
その光った目は狂暴です 
静かに走り去れ

 クリックして頂けると

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村