cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017

2017-09-25 | 表示・標識

目的外遭遇 フラッグが目につき 良く見ると会場の⑤でした









作品の棚の鍋に 我が家の ”ボス” が一言

「この大きさの鍋が欲しい 何で蓋を曲げるの 後で使えないのに」

芸術と女と給料は直球勝負で 理屈と説明は不要

丁寧な説明はよりも クリックを!!

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


高知 東洋町白浜 〇〇マーケット

2017-09-24 | 中国・四国の記録 昭和

散歩ママの行先は 町では一番のなんでもある 総合マーケットへ









買い物中の赤ん坊は 表にいるお母さんが抱っこで面倒を 

乳母車の横には「子連れ狼」の大五郎ぼちゃん愛用の手押し車も









裏通りのみせの縁台では

喋ったり将棋を指したり 

近所付き合いの場として賑わう

昭和48年10月  高知県安芸郡東洋町白浜にて撮影

クリックして頂けると
間違いなく 喜んでます。。

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村


絶倫パワー

2017-09-23 | 表示・標識

昭和の親父の目に焼き付くが 今の時代にはね・・・ 

「死ぬほど!疲れたら!」 仕事を休みましょう 

店を覗いて見たいが ”リスク” がある ”くすり” なら黙って出る

”くすり”は理解をして飲むべし。

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


〇〇呉服店 電話は2番

2017-09-22 | 表示・標識

市内番号が一桁 これだけで歴史を感じる

「着物は1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂」

何か違いましたか

知ってる嘘と 見えない嘘
どこまで丁寧に嘘を。。。

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


車と玉葱

2017-09-21 | 動く物

可愛いコンパクトカー FIAT500 

くれるのならば 乗り換えて帰りますが 

駄目でしょうか ・・(アホか)・・ 残念ですが諦めます!! 

オーナーさんには こだわりが車番が 〇 ・ 500 

リアガラスはステンドグラス加工に やり過ぎかな

車が無理ならば 干してる玉葱は ・・・。









オーナーさんの仕事は ステンドグラスの工房を

強請るな・頼るな
働けよ m(反省)m

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村