ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

納車されました!

2012-07-26 | 日記
こんにちは

三菱ふそうさんに預かっていただいていたトラックが

本日7月26日、とうとう納車されました



目立つので 前を通る人も ついつい運転しながらも 見て行くようです



納車説明を 真剣に受ける社長。

これで あちこちのイベントにも たくさんの荷物を積んで行けます



後ろにも 新しいココフーズのロゴが



ニコニコちゃんも 嬉しそう





キラキラ輝いている ココフーズカー。

第一回目の出陣は あさって土曜日の、鏡川での土佐の宵まつり。

お楽しみに








サンシャインヴィアンで もう一つの楽しみ

2012-07-26 | 日記
こんにちは

本日7月26日(木)のココふうずの出店は

セラヴィ桟橋店 生田

サンシャインオリビオ(土佐市)新田

で やきとりの店頭販売を行っています

昨日は サンシャインヴィアンでの 土佐はちきん地鶏のからあげの揚げたてライヴ販売に

お越しいただいた皆さん、どうもありがとうございました



ヴィアンさんも オレンジに白

どっかで見たぞ



オレンジに白  ヴィアンさんとも仲良し 仲良し

サンシャインヴィアンさんでの楽しみの一つ それは素晴らしい壁面

1階と2階をつなぐ階段の壁面に いつも季節ごとの折り紙で作った壁画が素晴らしいんです



二階から下を見下ろしたところ。ひまわりが一斉に出迎えてくれます。



踊り場を折り返し一階に向かうところも、ひまわりが勢ぞろい。



反対側を 見ると別の種類のお花が



細かいところにも凝っていて とんぼが飛んでいたり



セミがとまっていたりします



ざっと数えただけでも ひまわりの数も 500は超えているのでは・・・

どなたが作って いつこの大量の折り紙を季節ごとに 張り替えてくださっているかわからないのですが

いつも楽しませてもらっています。ぜひ 見に行ってみてください。

エレベーターを利用するとみることができないので ぜひ健康のためにも階段を

そう からあげを 揚げに行っていたんです

昨日は 社長と二人体制だったので 社長に揚げてもらいました



新しいのぼりもバックにあるんですが、皆さん気づいてくれたかしら。



土佐はちきん地鶏のからあげも おいしそうに揚がり



皮のパリパリ君もパリパリっとなるまで おいしそうに揚がりました。

社長も 二刀流で一度に たくさんの量をゲット!

夕方になり 一人の女性が声をかけてくださいました。

「こんにちは。昨日郵便局で・・・」



そうそう、オレンジのポロシャツを着て、嬉しがって行ったときにお話に加わってくださった女性の方。

「明日もどっかで揚げてるんですか」の 話になったとき 

「明日は瀬戸のサンシャインさんです」とは 話したけれど 遠いので まさか 来てもらえるとは

本当に どうもありがとうございます。

また オレンジのポロシャツを着て 郵便局におじゃまさせてもらいます