会社と 自宅に 馬路村農協から カタログが届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
馬路村農協さん、いつも お肉をとってくださっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回の カタログは・・・ どれどれ あっ11月3日(土)に「ゆずはじまる祭り」
があることも 載っちゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/809413519227241869119b725fcc1d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/baf4644368613b5b85947af0c55e9d5d.jpg)
いっつも 大きな見応えのある 楽しいカタログが届きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして 村民の皆さんや、村の風景が、カタログに登場し、懐かしい気持ちで見れるのです。
あれっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/82a36a40357a58d25063df1cf6598072.jpg)
この柚子畑、うちの、うちの実家の柚子畑です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして 真ん中に写っているのは・・・・ 。
私の 母で~ ~ ~ す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
登場してしまいましたか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
裏面ひっくり返すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/a37655d584abd39c416c1736879847cd.jpg)
あれっ また出た~
仲良し3人組での左はし、・・・母です。
のでもって
ひゃあ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/4f33fc135917a84642c032f245a81ee4.jpg)
一人でも 出ましたか・・・。思いっきり いなかっぺな格好で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
なおさん
「働きすぎよ」と、皆が舌を巻くほど よく動く、亡き夫が代々受け継いだ畑を
女手ひとつ、守り続けている。
との 文章も入っていました。
写真を、そして、文章を作ってくださった方、ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
働きすぎよ と 言われている母に 私が 「働きすぎよ」と言われていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
たぶん 言われている本人は さほど そうは思っていないのです。
やらねばならぬ・・・という使命感で きっと動いてしまっているので、
私が母に ほどほどにしいよ と言っても 母が私に同じことをいっても
一緒なんです
やっぱり親子でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/baf4644368613b5b85947af0c55e9d5d.jpg)
他にも 知った顔が載ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/80dc4d799200ce8c28851f4e4b011fce.jpg)
けんちゃん
実生の古木を大事に育てているが、畑でカメラを向けると「みともない」と照れくさそうに笑う。
ゆきこさん
いち谷の中では一番の若手だが、人一倍の世話焼き、農協の荷造り係を一昨年
定年退職後、ゆずの手入れに勤しむ。
文章が また お二人の味をひきだしてます。
こちらのご夫婦 ココフーズのやきとりの 特にせせり串を気に入ってくださってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/6a6adee6313f4afb59c8775d410dd675.jpg)
とよさん
ゆず以外にも漬物や、おすし、縫い物など、様々な名人の顔を持つ。
たにけいさん
「ゆずと田んぼはまだまだ息子にはまかしちゃおけん」とバリバリこなす。
きみ子さん、
いち谷、メルヘン代表。チャームポイントはいつでもケロッとした屈託のない笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/6bc2a2e78574fd93c242548c15bff996.jpg)
ナカヤ君、こう見えても190戸のゆず農家を束ねるゆず部会会長。常に冗談を言いながら
大きな声で笑っている。
ナカヤ君は 以前甥っ子と馬路に帰省したときもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/1a28eb40e5eb8fdc26866a96f78025ed.jpg)
温泉の前のインクラインで! 観光客のお世話もしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/d6e27611e16a47d73166fc6abe61f65a.jpg)
のぼるちゃん、いち谷の長老。「足腰は多少いたい」といいながら、とにかく元気。10時ごろになると
「おーい 休憩にせんかよ」と太い声を響かせる。
きみえさん、いつものぼるちゃんの三歩後ろで、ニコニコ笑って寄り添っている。
(のぼるちゃんとこにも 小さいときは いっつも遊びに行ったなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/c33cd300f5e2b011fd24bd319286466d.jpg)
かっさん、毎日愛犬のリンと一緒に柚子畑にやってくる。
几帳面な性格のため、話をしていても生い茂る草や柚子の状態がきになって
しぎも脱線してしまう。
みやちゃん、「いやーあたし、恥ずかしい」と照れるが
笑い声は人一倍大きい。
・・・ ・・・ほんとに 皆さんの特徴をとらえたコメントですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/31da27adf7c2c3eb5ea7e60886398fa9.jpg)
こちらの紹介文の方は やっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/8049954c766767682f415799fa796f0f.jpg)
以前 農協さんにおじゃました時 オペレーターを笑顔でしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/a2e06031f1cf4a78058da3d6c1ace8de.jpg)
同級生もおりました! こんみ、元気そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
商品の味を 村の人たちが 引き出しています。
皆さんのお家にも 届いている方がいらっしゃるのでは?
じっくりと 見てあげてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
馬路村農協さん、いつも お肉をとってくださっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回の カタログは・・・ どれどれ あっ11月3日(土)に「ゆずはじまる祭り」
があることも 載っちゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/809413519227241869119b725fcc1d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/baf4644368613b5b85947af0c55e9d5d.jpg)
いっつも 大きな見応えのある 楽しいカタログが届きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして 村民の皆さんや、村の風景が、カタログに登場し、懐かしい気持ちで見れるのです。
あれっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/82a36a40357a58d25063df1cf6598072.jpg)
この柚子畑、うちの、うちの実家の柚子畑です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして 真ん中に写っているのは・・・・ 。
私の 母で~ ~ ~ す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
登場してしまいましたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
裏面ひっくり返すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/a37655d584abd39c416c1736879847cd.jpg)
あれっ また出た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
のでもって
ひゃあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/4f33fc135917a84642c032f245a81ee4.jpg)
一人でも 出ましたか・・・。思いっきり いなかっぺな格好で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
なおさん
「働きすぎよ」と、皆が舌を巻くほど よく動く、亡き夫が代々受け継いだ畑を
女手ひとつ、守り続けている。
との 文章も入っていました。
写真を、そして、文章を作ってくださった方、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
働きすぎよ と 言われている母に 私が 「働きすぎよ」と言われていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
たぶん 言われている本人は さほど そうは思っていないのです。
やらねばならぬ・・・という使命感で きっと動いてしまっているので、
私が母に ほどほどにしいよ と言っても 母が私に同じことをいっても
一緒なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/baf4644368613b5b85947af0c55e9d5d.jpg)
他にも 知った顔が載ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/80dc4d799200ce8c28851f4e4b011fce.jpg)
けんちゃん
実生の古木を大事に育てているが、畑でカメラを向けると「みともない」と照れくさそうに笑う。
ゆきこさん
いち谷の中では一番の若手だが、人一倍の世話焼き、農協の荷造り係を一昨年
定年退職後、ゆずの手入れに勤しむ。
文章が また お二人の味をひきだしてます。
こちらのご夫婦 ココフーズのやきとりの 特にせせり串を気に入ってくださってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/6a6adee6313f4afb59c8775d410dd675.jpg)
とよさん
ゆず以外にも漬物や、おすし、縫い物など、様々な名人の顔を持つ。
たにけいさん
「ゆずと田んぼはまだまだ息子にはまかしちゃおけん」とバリバリこなす。
きみ子さん、
いち谷、メルヘン代表。チャームポイントはいつでもケロッとした屈託のない笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/6bc2a2e78574fd93c242548c15bff996.jpg)
ナカヤ君、こう見えても190戸のゆず農家を束ねるゆず部会会長。常に冗談を言いながら
大きな声で笑っている。
ナカヤ君は 以前甥っ子と馬路に帰省したときもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/1a28eb40e5eb8fdc26866a96f78025ed.jpg)
温泉の前のインクラインで! 観光客のお世話もしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/d6e27611e16a47d73166fc6abe61f65a.jpg)
のぼるちゃん、いち谷の長老。「足腰は多少いたい」といいながら、とにかく元気。10時ごろになると
「おーい 休憩にせんかよ」と太い声を響かせる。
きみえさん、いつものぼるちゃんの三歩後ろで、ニコニコ笑って寄り添っている。
(のぼるちゃんとこにも 小さいときは いっつも遊びに行ったなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/c33cd300f5e2b011fd24bd319286466d.jpg)
かっさん、毎日愛犬のリンと一緒に柚子畑にやってくる。
几帳面な性格のため、話をしていても生い茂る草や柚子の状態がきになって
しぎも脱線してしまう。
みやちゃん、「いやーあたし、恥ずかしい」と照れるが
笑い声は人一倍大きい。
・・・ ・・・ほんとに 皆さんの特徴をとらえたコメントですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/31da27adf7c2c3eb5ea7e60886398fa9.jpg)
こちらの紹介文の方は やっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/8049954c766767682f415799fa796f0f.jpg)
以前 農協さんにおじゃました時 オペレーターを笑顔でしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/a2e06031f1cf4a78058da3d6c1ace8de.jpg)
同級生もおりました! こんみ、元気そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
商品の味を 村の人たちが 引き出しています。
皆さんのお家にも 届いている方がいらっしゃるのでは?
じっくりと 見てあげてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)