皆さん こんにちは
11/1(土)に 高知市大津小学校の文化祭に行ってきました。
体育館の中では 地元の方々の力作がずらり。
舞台では 中学生による吹奏楽のリハーサルも行われていました
体育館周辺では 小学校の保護者の皆さんや 地元の婦人部の皆さんが
いろんなものを出店されていました
やきとりも 用意されていますね~
ココフーズのテントでは 四万十鶏のコロッケ
皮のパリパリくんと ピり辛ちゃん
そして オリジナルからあげを販売しました
テントの前に 先日大津工場に来てくれていた 2年生のみんなの様子を撮った写真をかざっていると
「あ!僕 うつっちゅう!」
「○○ちゃんも うつっちゅうで、ほら!」
と 近寄ってきてくれた子供たち。
沢山の やきとり丼を チームでとってくれた
大津少年サッカースクールの こどもたちともまた出逢えました
そんな みんなのために せっせ せっせと ココフーズのみんなで からあげなどを作っていきます。
途中少し雨も降りましたが それでもたくさんの地元の方や保護者の皆さん こどもたちに
おいでいただき ありがとうございました。
来年も どうぞよろしくお願いします。
一緒に行ったみんなも ふだんは 工場の中で
店頭で販売するやきとりの串や からあげの仕込みなどをしています。
ふだんは なかなかお客様とも接する機会はないのですが
今回 直接お客様と触れ合えたことで
自分たちが 作った商品を
「美味しい」と言ってくれる その声
何回か足を運んでくれたお客様
そんな様子を体感することができて 工場に戻り また張合いもでき
商品作りに取り組むことができるようになったと思います。
今度は あさって 高知市の春野東小学校のバザーを兼ねた
「わいわいフェスティバル」に みんなで出動したいと思います。
今回の経験を生かして チームワークよく
沢山の商品をお届けできるようにみんなでがんばります
11/1(土)に 高知市大津小学校の文化祭に行ってきました。
体育館の中では 地元の方々の力作がずらり。
舞台では 中学生による吹奏楽のリハーサルも行われていました
体育館周辺では 小学校の保護者の皆さんや 地元の婦人部の皆さんが
いろんなものを出店されていました
やきとりも 用意されていますね~
ココフーズのテントでは 四万十鶏のコロッケ
皮のパリパリくんと ピり辛ちゃん
そして オリジナルからあげを販売しました
テントの前に 先日大津工場に来てくれていた 2年生のみんなの様子を撮った写真をかざっていると
「あ!僕 うつっちゅう!」
「○○ちゃんも うつっちゅうで、ほら!」
と 近寄ってきてくれた子供たち。
沢山の やきとり丼を チームでとってくれた
大津少年サッカースクールの こどもたちともまた出逢えました
そんな みんなのために せっせ せっせと ココフーズのみんなで からあげなどを作っていきます。
途中少し雨も降りましたが それでもたくさんの地元の方や保護者の皆さん こどもたちに
おいでいただき ありがとうございました。
来年も どうぞよろしくお願いします。
一緒に行ったみんなも ふだんは 工場の中で
店頭で販売するやきとりの串や からあげの仕込みなどをしています。
ふだんは なかなかお客様とも接する機会はないのですが
今回 直接お客様と触れ合えたことで
自分たちが 作った商品を
「美味しい」と言ってくれる その声
何回か足を運んでくれたお客様
そんな様子を体感することができて 工場に戻り また張合いもでき
商品作りに取り組むことができるようになったと思います。
今度は あさって 高知市の春野東小学校のバザーを兼ねた
「わいわいフェスティバル」に みんなで出動したいと思います。
今回の経験を生かして チームワークよく
沢山の商品をお届けできるようにみんなでがんばります