goo blog サービス終了のお知らせ 

テンしんらんまん ~ 天真爛漫 ~

愛犬のヨーキーたち&お友達&美味しいもの&時々お酒

お留守番便り②

2011年01月20日 | 二代目ココ&テン
スーパー仲良し兄妹のチビテン&チビココの写真が旦那はんから送られてきたで!


御飯は食べないけどお散歩は大好きな様子

ストレスが溜まってるのかシーツビリビリにして旦那はんに叱られて反省

※テンの写真のトイレシーツに映ってる茶色の物体はウン○ではなく、御飯やで。
 御飯をトイレシーツに並べたり、御飯で遊んだりするのが悩みの種。。

昨日はちょっと悪い子で旦那はんを煩わせた様子。まだまだパピーだから許してやぁ。

旦那はんの夕食は、ジュビ&ベリーちゃんママのバジルライス♪

これまた美味しいんやでぇ~ちゃんとランチョンマット敷いて食べてるはるな!

ジュビ&ベリーちゃんママ、ほんまにありがとうございます♪

パリの風景④(YUMIさんとパリのお花屋さん&雑貨巡り)

2011年01月20日 | 2011年パリ旅行

今日はブランチをLaduree(ラデュレ)で♪


トイレも素敵!


Laduree シャンゼリゼ店でお食事したい場合はLaduree(ラデュレ)のHPで予約できるで!
土日は長蛇の列になるので、予約をお薦めするで。
但し、雑貨等は取扱いが無いのでサンジェルマン店でお買い物。

KUSMI TEAでもお買い物して、パリ在住11年お花のプロフェッショナルYUMIさんと
"Rose Bud" で待ち合わせ!ヴァンソン氏の素晴らしいセンスが光るSHOP♪



何とショーウィンドウに映り込みまで計算されてるので写真を撮っても綺麗やで!



お花屋さんや雑貨屋さん巡り!
"Maison de Famille"でキャンドルホルダーを購入。
バーゲン中なので日本店では考えられない金額やったで!


サンジェルマンデプレ教会にも寄りつつ、



So Cute!なパン屋さん。明日の朝食のパン&マドレーヌを購入♪




お散歩中の景色


最後は、ジョルジュサンクにあるフォーシーズンズホテルでお茶♪
素晴らしいピアノの生演奏を聞きながら、YUMIさんのお話を聞いたで!


個人的な印象だが、プラザアテネよりフォーシーズンズホテルの方が親日家スタッフが多くサービスは良いで!

大好きなエディアールで、お菓子買ってお家に戻ってCASINO(スーパー)で買い物して
KOTOKO先生がDinnerを作ってくれたで!

こちら前菜


メインはサーモンのパスタ


冷えたシャブリと本当に合う美味しいDinnerやった♪Sさんとママーンは幸せ~を連発!

急遽明日の午前中、3人でTGVに乗ってランスの大聖堂に行くことになったで。








お留守番便り

2011年01月19日 | 二代目ココ&テン
今日は旦那はんから、チビチビ達のお着替え済報告メール♪


チビテンは、写真を撮られる時首を傾げるクセがあるんやなぁ。ラブリー♪

お散歩もして、怪我もなく過ごしてくれて安心や。


御飯も料理上手なジュビ&ベリーちゃんママのお手製をいただけて、ママーンがいる時より
美味しい生活させてもろて。感謝ですなぁ。。

モンサンミッシェルへ

2011年01月19日 | 2011年パリ旅行
今日はSちゃんと、マイバスの日帰りモンサンミッシェルツアーに!

世界遺産巡りが好きなママーン、このツアーが本当に楽しみやったぁ。

フランスの世界遺産第1号のモンサンミッシェルへは、
バスで片道4時間30分位かかるで…(往復約750km)

朝7時30分にパリを出発して、モンサンミッシェル到着はお昼12時頃。



まずはオムレツのランチ♪フワフワしてて美味しゅうございました。


昼食後、ガイドさんとモンサンミッシェル修道院見学!




修道院付属の教会で修道女の方がお祈りの鐘を鳴らしてはった。

晴れ女パワー炸裂で雨の予報も跳ね除け後光が射す綺麗な空!



ここは神様に一番近い庭園とされとるで。空中庭園だそうだ。


建物等は、イタリアのトスカーナにある城壁の町(シエナとか)に似てるが、
海にポッカリ浮かんだ高い城壁の町、修道院は想像以上の美しさ!


この岩に触ると幸せが訪れるそうだ!日本でいうパワースポット的な意味があるらしい。

皆さんにも更なる幸せが訪れますように♪

モンサンミッシェルを15時40分に出発して、パリに到着したのは20時過ぎ。
ちょうどエッフェル塔の20時からのキラキライルミネーションをバスから楽しんで、
"来々軒"で夕食を済ませて帰って来たで


おっと、お部屋がピカピカ♪ お掃除上手KOTOKO先生がピカピカにしてくれはった!
窓まで磨いてくれたそうや。来た時より綺麗になっとる!

しかも、ベットメイキングまで完璧にされてて腰が抜けるほど驚いた!

出来る人は何でもパッパッと出来るもんやなぁ。感謝感謝やなぁ。

パリの風景③(美術館巡り2日目)

2011年01月18日 | 2011年パリ旅行
今日のLUNCHは、"Les Bouqunist"へ。

こちらは、KOTOKO先生ご用達のレストラン♪
洗練されたフランス料理で本当に美味しい!

前菜はカルパッチョ


私とSさんのメインはタラ


KOTOKO先生のメインは仔牛


デザートはメダルを受賞したというご自慢のデザート


全て最高に美味しくて、大満足のLUNCH!

さぁ、美術館巡り2日目!
(ママーンは、"パリ・ミュージアム・パス"の2日券使用)

ノートルダム大聖堂前でSちゃんと一緒に!


パリを見つめるガルグイユ達に再会!(ノートルダム大聖堂の塔の上におるで)

頑張って昇りましたぁ。

次は、"サント・シャベル" にステンドグラスを観に!



コンシェルジュリーでは、マリーアントワネットの独房が再現されてるで。

そして、お散歩がてらセーヌ河を渡ってルーブル美術館へ。

到着したのが16時近くだったせいか、空いてる。




かなり広いので、オーディオガイドとルーブルのHPにある
ダビンチ・コードを巡るルーブルのコピーを片手に見学!





1時間30分では空いてても全然足りません。。


ルーブルの後、国立近代美術館に行きたかったが体力の限界を感じて帰宅!

有名なお花の先生に個人レッスンを受けたKOTOKO先生の
ゴージャスなお花がお出迎え♪


今夜はSさんがKOTOKO先生の指示を聞きながら
パスタを作ってくれはった! ご馳走様でした♪

ママーンの仕事??勿論ビアーを買って帰りましたがな。