キャンプ2日目は、天気予報通り雨。
もう覚悟はしてましたから・・どんまい。苦笑。
寝てるときから、ポツリポツリと聞こえてきて・・
テントの中だと音が鮮明なんだけど、それが決して邪魔じゃないというか・・
気持ちよく眠れたのでびっくり。
どうせ、帰るだけだし・・雨だし・・ゆっくり寝てよって
いつも通りに、起床しました。
7時に起きて・・
朝ご飯は、キャンプ場サービスのフレンチトースト&珈琲をいただき・・
あとは、雨の中、撤収作業。
もう、びしょびしょ。
テントやタープも濡れたまま、ゴミ袋に詰めてとにかく片付け。
結局、翌日家の庭にテント立てて、乾燥させることにしました。
全部片付くまでには、あと2日くらいはかかりそう。苦笑。
やっとの思いで荷造り完了させて、チェックアウト。
10時前くらいでしたから、ちょっと寄り道しようかと・・
鹿の足湯へ。
気軽に入れる足湯が、無料であるので、そこへ行ったのだけど・・
全然お湯が溜まってなくて、しかもぬるい!
今回は、あえなく失敗~。残念でした。
その後は、気分をとり戻して・・
キャンドルハウスシュシュのキャンドル教室へ。
以前挑戦したことのあるバルーンキャンドルをまた作ってきました。
こちらは、子どもたち大満足。
ちょうどお昼になったので、独身時代によく行った
パスタ&ケーキのお店「クーシ」へ。
美味しいパスタとケーキ付きで、おなかいっぱい食べてきました。
あぁ、美味しかった~!
お店のおばさん、「ホントにみんな食べちゃったの?!」ってびっくりしてました。
小1と4年の娘たちもセットで普通に食べてたからねぇ・・!!
大人とまるっきり一緒です。大きくなったもんだね。笑。
帰り道に、桃をお土産に買って・・・帰宅。
はぁ・・疲れました~~。
体はきついんだけど、ココロはとっても心地よいみたい。
やっぱり、自然の中に身を置くっていいことなんですね。
また、キャンプしたいな~。
夏休みも、どこか計画を立ててみようかな。
しばらく、キャンプにはまりそうな予感です。笑。