せっかくのお休みなのに、今日は曇り。
しかし、子どもたちの靴&上履きは洗わなきゃいけないし・・
もちろん、洗濯物はた~くさん!げっ。
気持ちは重いまま、とにかく家事を進めました。
午後は、私は仕事がらみの講演会へ。
ラグビーの平尾さんのお話でした。
テーマは、コーチングについて。
これがもう、興味深いモノで!!大満足。
スポーツなんてしない私でも、ぶんっぶんっ頷ける内容でした。
昔は・・
突き放し指導・・「そんなんだったら、やめちまえ!!(怒)」
それで「くそぉ!」って頑張れたんだって。
今は・・
それじゃ、素直にやめちゃうんだそうです。確かに!
すぐ自信喪失してしまうから・・
コーチとしては、選手の失敗は、まず笑っとこ!から・・
で、「みんな初めはそうだよ。失敗ばっかり。」
「もう1回やってみる?」
「じゃ、君だけに秘策を教えよう♪」と、ここで特別扱い。
で、できたら「やったぁ、すごい!」とチームで喜ぶ。
まぁ・・そんな感じの話でした。
確かに・・普遍的なモノもないし・・
絶対的なモノもあるわけじゃない。
柔軟に変化していかなきゃいけないし、
タイミングいい判断をしなきゃいけないということなんでしょうね。
いやぁ・・想像以上に、ためになる話だった。
やっぱり、講演は教育界以外の方の話の方が刺激になるね。
ホント、予想外のいい時間でした。
その間、他の家族はお寺の畑のサツマイモ&大根掘りへお出かけ。
焼きいもをしたり、こちらも愉しい時間だったようです。
あとあと・・そうそう・・
金曜は、子どもたちマラソン大会でした。
2人とも自分の精一杯では走れたようで何より。
妹、小1の中で27位?
姉、小4~6の中で78位?
確かそんなもんです。もう十分!
マラソンって、逃げないで参加することだけで、母は満足ですから。笑。
がんばったね。
そして・・明日もマラソン大会よ。地元の大会にエントリーしてるんです。
雨天決行ですが、どうなることやら。