今日は、以前延期になっていた道徳の公開授業。
ずっと憂鬱の種だったのです。
資料や指導案ができたのは、昨日の11時頃。
いや~、ずっと集中できずに、
ぎりぎりの完成となってしまいました。
本田宗一郎さんの話を・・
人それぞれの「よさ」「個性」をテーマに。
かっこつけてやるつもりもなかったので、
いつもの通りで・・ちょっと、丁寧に・・。
だけど、子どもたちの方がいつも通りで、
いい表情でいてくれたので、安心してやれました。
それに・・
授業の前に、念入りに黒板を磨いてくれたり・・
参観者の椅子の準備&片付けをしてくれたり・・
言わなくても、気づいてやってくれる子がいるんです。
もう、それだけで感激。本当に嬉しかったです。
涙が出そうでした、ありがとう。
ココロを大切に・・
人のために動ける人に・・
感謝の気持ちを忘れずに・・
私もいっぱい、勉強させてもらいました。
あぁ、無事に終わってよかった~。ほっ。