今日はお休みだけど、いつも通りに出勤。
間に合ってない仕事を片付けに、朝から行動。
仕事を進めつつ・・
もう1つ気になっていたことを片付けよう、と。
実は・・
1週間ほど前かな?生徒のためにと思い、いろいろ
口を出していた私。だけど、ココロが伝わらないことも多く、
その時も裏切られた様な気分になって・・
その生徒とは、何度も同じようなことがあったから、
「もう、何にも言わない。勝手にやれ。」みたいな
捨て台詞で指導が終わってしまった子がいまして・・
で、実際1週間ぐらい、余計な口は聞かず
必要最低限で済ませていた私。
生徒の方からも核心を突くようなことは言ってこないまま、
でも、放課後の居残りは自主的にしてて・・
きっと、それが何らかのアピールなのかなぁ、と思ったけど
何だか意地を張っていた私。
でも、このまんま何となく流れて、
何もなかったように、また話したりしてしまうのも嫌だし・・
”裏切られてショックだった”という正直な気持ちも伝えたいし・・
どんな風に考えているのか、気持ちも聞きたかったんだよね。
あと1ヶ月で卒業だけど、ちゃんと向き合いたい。
やっぱり、ココロで付き合いたいから。
それで、「勉強する?学校来る?」と誘ってみました。
そしたら・・
今日も約束の時間からは遅刻。。。
でも、来た、来た!
遅刻のおかげで私は自分の思いを伝えることができたみたい。
全部、素直に伝えて・・子どもたちからも気持ちを聞いて・・
新たに約束もして、気分すっきりで勉強(私は仕事)に
取りかかることができました。ほっ。
やっぱり今の子は、経験が少なくて
失敗したときにどうしたらいいか、わかってないから
動けないのかも知れません。
決して、ココロがないわけじゃないんだよね。
そして・・
嫌だなぁと思うことから、逃げていても何の解決もない。
失敗しても何でも、動いてみる方が私にはいいみたいです。
あぁ、これでまた、しっかりと応援ができる。
みんなの応援ができることが、1番嬉しいことだと実感。
仕事も無事に終了したし、
意固地になっていたわだかまりも解けたし・・
あぁ、すっきり!良かった~。
祝!モンブラン、最高に美味しい~♪