仕事のことばかりが頭の中をしめています。
いかん、いかん。
今日は結婚記念日でした。
忙しい毎日だから、特別なイベントはしませんが
キモチはしっかりと持っていようと思います。
10年目・・
やはり、感謝です・・ね。
今日は、授業研究会でした。
27日大会本番に向けて、プレ授業。
自分自身でも、しっかり振り替えられるように、ビデオを撮りながら
授業に臨みました。
まず、自分の立ち振る舞い、発言を聞いていると
なんと無駄な言葉が多いか。きっと、自信がないから
いろいろとしゃべっちゃうんでしょうね。
それが、また生徒を混乱させるというか・・。
「先生は女優じゃなきゃ。」なんて、今日先輩の先生が言ってました。
授業での発言や指示語も、セリフのように考えておくほうがいいって・・。
女優って・・苦笑・・笑いそうになってしまいましたが、
しっかりと伝わるように話すと言うことは、
とっても大切なことなんだろうなぁ・・と、感じることはできました。
勉強しなきゃいけないことは、たくさんあります。
今回も良い勉強になったなぁ。
生徒たちのために・・と、授業を考えていくことの難しいこと。
考えれば考えるほど、頭の中がめちゃくちゃです。
いろんな先生方からいただいたアイデアを、
しっかりと整理しておかなきゃいけないなぁ。
そして、もう1度授業の展開を、考察し直しです。はぁ。
プレだったはずなのに・・・また、練り直しですかぁ・・。
勉強って言うのは、簡単にはできないものなんですね。
明日は、学校の仕事で1日お出かけ。
日曜は、今日の研究会を生かして、再度研修です。
やりますよ。せっかくのチャンスですから。
忙しい、忙しいとぼやいてるだけじゃ、もったいないしね。
お付き合いいただく先輩方・・ココロより感謝です。
がんばらないと、な。
今日も途中で学校を抜け出し、出張へ。
全く最近は、落ち着いて過ごせる日がほとんどありません。ふぅ。
向かった先は・・
我が母校。
今年で創立40周年だそうで、その記念演奏会へ。
もちろん、出張ということは、お仕事で・・
招待された本校の校長のかわりに出かけたのでした。
卒業してから・・・14年かな?
久々に訪れた学校は、変わらない部分もたくさんあり懐かしかったです。
昔はなかった、ドームなんかもできていて・・ちょっとびっくりしましたが・・。
ホールへ向かうと、早速受付に懐かしいお顔。
当時、ピアノを教えていただいていた窪田先生がいらっしゃいました。
全く変わらないお姿に、感動。
今では、年賀状だけの挨拶になっていたのですが、
昔と変わらずに、あったかいお言葉をかけてくださって
とっても嬉しかったです。
高校生の頃、先生のお宅へレッスンに通っていましたが、
遠いからとレッスン当日は泊めていただいて、翌朝帰るという
なんとも贅沢なレッスンを受けさせてもらっていました。
手を抜くことがなくて、きっちりといろんなコトを教えていただいた先生です。
また、機会があったらご挨拶できるといいなぁ。
そして、演奏会の方もオーケストラでの演奏で
ベートーヴェン2曲、たっぷりと堪能してきました。
こちらでも、懐かしい先生方のお元気な姿を拝見できて良かったです。
有意義な時間を過ごし、また職場へ戻り・・
保護者相手の2者懇談をして・・
ちょっと疲れました。
そして・・
家に飛んで帰ってきて、ご飯食べさせて
明日の用意して(明日はお姉ちゃん持久走大会)・・
もうくったくたです。
が・・・
やらねばならない。
明日は、研究授業なのです。
準備が全くできていない!と、きたもんだ。
準備物作って・・
明日も早く出勤しないと。
今だけ大忙しな私。今だけなんだから、精一杯やらないと。
ファイトだ、自分。
今週末は出勤。そのための代休が今日でした。
しかし、やりたい仕事もあるし・・他学年の授業もあるし・・と
結局、職場へ行きました。
朝1時間だけ授業して、あとは片付けをして帰ろうと思っていたのに・・
ちょいと頼まれ仕事が入り、結局お昼まで働いてしまった。
あぁ、もったいないなぁ。せっかくのお休みなのに。
後で、無理が出ないように、上手くコントロールしながらいかなくちゃ。
そして、午後はホントにお休み。
また、デパートへ行ってしまった。
あったかいケープを探して・・
はき心地満点のパンツは色違いで2本購入。
玄関先につい置いてしまう細々としたモノを入れるかごを探し・・
クリスマスの置物も・・くまがドラムを打っています。
ポストカードの額縁やアイロンプリントのワッペンなんかも・・。
カレンダーは悩みに悩んで、今日は買ってきませんでした。
いいなぁ・・って、思うモノがいろいろありすぎて。
そして、そして・・・今日は子どもたちを早く迎えに行き
義妹ちゃんの入院する病院へ!
とっても可愛い赤ちゃんでした~~!!整っているというか・・
今時の赤ちゃんって、みんないいお顔をしてるんですね。
おさるさん顔の子って、1人もいなかったな。爆。
土曜には、退院できるそうです。
そしたら、我が家に久々の赤ちゃんがやってきます。
賑やかになりそう・・幸せなコトだなぁ。楽しみ。
出産のお祝いを探しに、デパートへ寄り道。
デパートの中は、歩いているだけで楽しい。
おしゃれな人たちがいっぱい。わくわく、どきどき。
この頃の私は、着ていて気持ちが楽なモノばかり着てる。
ゆるみっぱなし・・それは反省なんだけど。爆。
でも、キモチが穏やかでいられる服が良いな、やっぱり。
無理して、疲れる服は自分らしくないと思うし、ね。
で・・
オフホワイトのニットベスト(長め)と、グレーのストライプのカットソーを購入。
いい気持ちで過ごせる洋服を着よう。包み込まれるような、ね。
HAPPY BIRTHDAY!
義妹ちゃんの赤ちゃんが誕生しました。
元気な女の子。
写真で見たら、髪も生えていて、しっかりとしたお顔だち。
可愛いなぁ。
明日は、ウチの娘たちと一緒に、お祝いに行きます。
プレゼントは・・
赤ちゃんにはATのスタイ、ガラガラ、オルゴール。
義妹ちゃんには、ツモリチサトのあったかガウン。
ママかぁ・・頑張ってね。いや、楽しんでね。応援しています。
秋雨の週末でした。
また、ぐっと寒くなってきたような。用心しないと。
この休みは、何もしないで、おうちでのんびりしました。
ちょっと必要なお買い物には行ったけれど、
ほとんどうちの中にいた気がします。
気になっていた部分の片付けをして・・
鉢植えを、少し大きなカップに植え替えて・・
なかなか乾かない洗濯物を、順番に乾燥機に入れて・・
・・・
なんてことはないコトばかりしてました。
でも、きっとこれが大切。
さてさて、明日からの仕事の準備に取りかからなきゃね。
・・って、取りかかり遅すぎ。いつもそう、宿題もギリギリになってしまう子だったもんなぁ。
そうそう・・きっと、もうじき赤ちゃんが来ます。
もちろん、私じゃなく、義妹ちゃんの。
予定日を過ぎて、今か今かと待っているのですが・・。
ここ1,2日中だろうな・・・きっと。楽しみだなぁ。
無事に出てくるんだよ~~。みんなで待っているからね。
今日のBGM・・・山崎まさよし「COVER ALL HO」「COVER ALL YO」♪
どちらもいいなぁ。きっと同世代なんだよね、懐かしいモノ、どれを聴いても。
邦の「トランジスタラジオ」「M」「大きな玉ねぎの下で」・・大好きだった。
洋の「DAYDREAM BELIEVER」「TRUE COLORS」「YOUR SONG」「All My Loving」・・
やっぱり、いいなぁ。どちらも楽しめるアルバムでした。happy.
初めてアルバムをデータで購入しました。
ちょっといいかも・・
ポチリ。
危ない手軽さです。
山崎まさよしのカバーアルバム邦と洋と。
UA×菊地成孔のjazzモノ。
「ヘアスプレー」で知ったラッパー”Queen Latifah”のjazzモノ。
じっくり楽しみます。夜に聴きたい雰囲気みたいだし。
昨日の帰り道、コンビニで雑誌を2冊購入。
1つが「LEE」
目にとまったのが、雅姫さんと渡辺満里奈さんのニットの特集。
鈎編みより、棒編み派の私は、雅姫さんのマフラーを見て、にんまり。
とっても簡単な市松模様。
今年は、私もこれで編んでたんです!やった。
思わぬ偶然に、何だかHAPPY。
今日は、秋雨。でも、キモチはとっても穏やかです。
やっと週末の夜になりました。
今週は、真ん中にお休みをいただいた分、その後は振り替えた仕事がたっぷり・・
ここ2日間は、珈琲も飲む暇なく、走り続けました。ふあ~ぁ。
でも、心持ちは悪くないから、よかった。
この頃は、押しつぶされそうになる時も、できることは限りがある、と
自分を知るというか・・無理をしなくなったせいだと思います。
でも、真心は忘れないで・・・
それで十分かなぁ、と。
休日は、仕事の整理と準備もありますが、ちょっと家のことをしたくなってます。
もう冬に向かっているから・・その準備もしないと。
好きなんです、結構。冬の準備って・・。
気持ちもあったかくなるように・・いろいろ考えてみよう。