風のいろは 何いろ?

緑を渡る時、空を吹き巡る時、風は何色なのだろう?
風には色はないけれど、私には………。

ブロック塀工事終了。そして庭や畑のこと。

2018-12-06 | ガーデニング(格闘記録)
ブロック塀工事も11月22日に無事終了。2日半くらいで終わりました。
古いブロックを壊す時 抜こうかと迷った 樹高140cmくらいの2本の松の木。
業者の父である同級生は「とりあえず残しとけば」と。
(私が悩んでいたので 待ちきれず 面倒くさかったんだろう)

残そうかと思う気持ちの底には
  ・母が残したものなのに……
  ・松も嫌いではない
抜いてしまおうかと思う気持ちの底には
  ・剪定も少し慣れてきたけど 時間はとられる
  ・松の足元の草の世話が大変
  ・ラベンダーの場所まで行く時 ちょっと邪魔
  ・理想の庭には ちょっと邪魔

って事で 最終デザインを伝える時「やっぱり抜いて下さい」と依頼。
自分で抜くとなると 根っこがきっと抜けないと判断して。
松の足元には 私も大好きな鈴蘭が群生していたので
優しく抜いてくださいとお願いしましたが、工事の後で
あたりの土を掘り起こして 邪魔な根っこ(松だけでなく 母が
植えてたたくさんの植物=私が枯らした…=の根っこも埋もれてた)を
えっちらおっちら彫り上げ 抜いていたら もしかしたら鈴蘭の地下茎を
抜いちゃったかもしれず。 一応戻して土をかけたけど 調べないと。

最後は何の根っこかわからないけれど 長くて深いのがあって
引っ張ると 芝生とか防草シート+小石で私がせっかく処理したあたり
とかまで ず~~~っと続くので 諦めて チョッキンと切断。
(古い庭なので 松よりもっと昔の物かも知れないし 今となっては謎)


ブロック塀の内側には 元々 もっとラベンダーの場所を増やしたい思いが
あったけれど オリーブなどの樹木も植えてみたい。
ユーカリやミモザは大きくなりそうだなあ。。。
え? オリーブも大きくなる??? ヤバイ! 私が元気なうちはいいけど。
お~ いろいろ 調べないといけませんなー。

樹木やラベンダー花壇のない隙間はしっかり防草したい。
防草シート+小石の予定。(小石 重くてホームセンターから運ぶの大変。
手間賃払えば持ってきてくれるけど。何か1万買い物すれば無料だけど。
40代前半に 軽トラ借りたけど 運転がきつかった~)


今回の工事で消えた 母の植物。大きな紫陽花と小さな躑躅。
どちらも 塀の堺に植わっていたので 抜くしかなかった。
大きな紫陽花は ピンクや青系の花を 毎年たくさん咲かせていた。
今年は 通りかかった割と近くの方(でも初めて会う方)が
褒めていたので 挿木にどうぞ と 2本差し上げた。
小さい紫陽花は 少し内側にあるので 残っている。
いつもはこちらは 花が終わると 無くなっちゃってもいいくらいに
小さく剪定していたが 紫陽花も丈夫で 未だに緑の葉っぱが活き活き。
今度はこちらを大きくしてみるか…。(放置すれば大きくなるだろう)
小さな躑躅は 毎年花を 3~5輪しか咲かせなかった。


母が亡くなって5年過ぎた。まだ完全には自分の庭って感じがしないなあ。
柚子は昨年10個くらい実がなったけど 今年はゼロ。
そのそばの金柑は毎年たっくさん実をつけたけど 今年 ふと虫が
葉っぱをスケスケにしたのを見てから(虫は見てないけど)
怖くなって 実が青いうちにきつく剪定。
残った枝に 10個くらい小さい青い実がなっているけど どうかな?



実と言えば 畑には 柿とイチジク。
イチジクは実がなるけど収穫した事はない。イチジクの枝は柔らかく切りやすい。
柿は 今年も 良くわからないけど もしかしたら虫がいるのではと疑い……
小さく剪定したら 実がならず。なればそこそこ甘いのだけれど。

柿、イチジク、柚子、金柑。 
そして今年は 数は少な目だけど 大きな実をつけた2本の蜜柑。
それからそれから 裏に生えてる 大き目の月桂樹。
それからそれから 生垣のドウダンツツジ。
こういうの 後10年くらいは 私が世話できると思うけど その後は?
ま いいか その時考えてもいいし 子供が考えてもいいし。
(――と 1年 朝の祈りをしているうちに 少しだけ心配性から解放された)

コメント    この記事についてブログを書く
« もうすぐ塀の工事始まります... | トップ | ラヴェンダーとのお付き合い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング(格闘記録)」カテゴリの最新記事