今、夕飯を食べています。まだまだ帰りは遅いでしょう。家庭集会の帰り、娘がまた迎えにきてくれたから、わずかな運動もせなんだ… (^_^;
. . . 本文を読む
どんな(霊的な)恵みをいただけるかな?長女が休みなので、送ってもらうことにしました。(駐車場があまりなくて、路駐になるので) 帰りはがんばって歩いて帰ってこよう!10分くらいですが…。私にはしんどい。特に帰りは上り坂なので…。
. . . 本文を読む
先日の日記、…消そうと思っている…、もう一度読み、彼のその時の立場になって想像してみたら…。突然大きな恐怖に襲われ、どきどきして。だって、首を入れて覗き込んで調べていたら、突然機械が動き出して…。びっくりした時にはもうなんだかわからず。でも人間の首には皮膚や骨や筋肉や…紙や糸のようには切れないでしょ?ということは、一瞬とは言え、少し時間がかかったと思うのね…。ほんとの意味で一瞬だったら、あっと言う . . . 本文を読む
風にそよそよ揺らぐ草のように、動けない草のように、生きられたら、ストレスはないかもしれない。信仰を持つ前、ずっと思っていたのは…仏教の考えのように、もしどうしても生まれ変わりがあるのなら、私は蝿とか蟻とか、(植物には生まれ変わらないのかも?)心のないものに生まれ変わることを願った。感情や心があるのは、苦しい。風になびくまま…には生きられないなあ。客観的に自分の人生や心の内面を眺めてみれば、小説を読 . . . 本文を読む
イエス様。ここ数日…いかに自分が信仰に薄く、愛のないものであるか、教えられています。どうして、イエス様の方だけをまっすぐ素直にみることができないのでしょう。自分に囚われすぎています。FORGET MYSELF したいのですが…。でも神さまはとうにご存知ですよね。私にはできないと。あなたに守られているというのに、感謝のたりないもので、ごめんなさい。こんなに愛されているのに、自分はこんなに愛のないもの . . . 本文を読む
<font size=2>今日は調剤事業部の店長会議が予定されていました。でも今日うちの店はとっても混んで、店長(代理)が会議に行ってしまったら患者さんに迷惑をかけるなあと判断され、私が代理で出席しました。実は店長会議…少々苦い思い出が…。何年も前、一個目の店でやはり混んでしまい、現在部長になられた当時の店長に、「事務主任もいないし、あなたが代わりに行ってちょうだい」と指示されました。 . . . 本文を読む
<font size=5> どんな時にも 神さまに愛されている そう思っている 手を伸ばせば届くところ 呼べば聞こえるところ 眠れない夜は枕の中に あなたがいる***********************************************<font size=2 color=olivedrab></i>愛 . . . 本文を読む
<font size=2>今日中には終わらないでしょうね。つーか、いつも、万年、片づけが中途になり、またしばらく手付かずでほっとくうちに、みるみるうちにゴミと物に埋もれた生活になっていくのよね。TVでよく、「片付けられない女たち」ってやってたけど、ああ…自分を見ているようでした。なんでだべ。幸い、お嬢たちは(特に上はこの世で最高くらい)私に似ず、生活環境管理がしっかりしてらっしゃいます . . . 本文を読む
<font size=2>最近さくさく開くと思ってたのに、またgooちゃんがやばい?とっとと書いて、今日はおしまいにしよう。さわちゃんにも注意されたし。へへ。キリスト集会で戴いた、<font color=red>アンドリュー・マーレーさんの言葉<font color=black>を書いたものより。<font size=5 color=aquamarine& . . . 本文を読む
今日は隣の医院のドクターが学会とかで、医院に合わせ、薬局も半日でした。昼に帰るなんて年に何回もありません! 帰り道、青空ではありませんがお日様が明るい光を地上に届けてくれていました。まっすぐ帰宅するのがもったいなくて、少し寄り道しました。 毎朝、通勤路で気になっていた横道。そちらに曲がると、堤があって、その先の景色が全く見えず、とても気になっていました。 きまぐれに曲がってみると、すばらしい景色 . . . 本文を読む
あら…また園内さんが来て下さったんだー。うれしいな~。でもどなた?園内さん、9/16の Notebook を見て下さいましたか? 今日は夢には出てこないと思いますが…(笑)ここを読んだら、ひとこと、たった一度でいいですから、BBSに書き込みしていって戴けませんか?気になって夜も眠れません、というのは、嘘ですが、でもほんとに書いて戴けたら嬉しいです。
. . . 本文を読む
<font size=2>を、昨日、職場で昼休みにしました。店長にあたる方が連休をとっていたのでGさん(課長)がサポートに来てくださってましたが、キョロちゃんの最初の店長だし、私も付き合いが長いので、こんな事で盛り上がってしまいました。Gさんのは映画や幼い子供たちと見ているアニメの主題歌が多く、ピアノを習い、フルートをたしなむキョロちゃんは(えーーっ)、クラシックか、つまらんくだらん物 . . . 本文を読む
おまえを大切に 摘んでゆく人がいた 臭いといわれ きらわれ者のおまえだったけれど 道の隅で 歩く人の足許を見上げ ひっそりと生きていた いつかおまえを必要とする人が 現れるのを待っていたかのように おまえの花 白い十字架に似ていた
. . . 本文を読む