goo blog サービス終了のお知らせ 

風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

職場での不満

2011-08-27 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
4年目に突入した 50代での転職先。
この幸運?に感謝し 大切にしてきた。
大切にしたいと いつも思っている。
しかし 最近特に 辞めたい思いがふつふつと。。。

仕事内容には 大きな不満はない。
人間関係も 今までの中ではとってもいいと思う。
(意地悪な人がいない)

しかし ダラダラしてる所がある。
院長からして いけないのだと思うが。。。

ベテランの助手さんが 辞めたいと思っているらしい。
というか 助手さんの退職が続いてる。
新しく入ってくる人たちは 未経験&資格なしの方々。
(一人は30代、一人は40代後半)
ヘルパー資格のある人や経験者が
応募にこないんだろうなあ。
(助手さんは 今は契約の募集になっちゃってるしなぁ…)

私にとって 頼りにしている 好感の持てる助手さんが
一人ずつ辞めていく。。。


看護師は どこでも不足していて 就職にあぶれることはない。
大変な仕事ではあるけれど、これほど就職活動のしやすい職業もないかも。
それだけに(次の職場が見つかりやすいだけに)
看護師さんは 意外と簡単に辞めていく。。。

さて 最近 私が特に嫌だなあと感じているのは
看護師さんたちの一部。。。
能力の高い人もそうでない人も ある仲良しグループがいて
まあ 私も仲良くしてもらってるし
全体に 仲はいいのだけれど その中でも特にグループ化が目立つ人たち。
グループ化する人というのは 実は弱い人たちなのだと思う。
「皆で渡れば」式(若い人はわからない例えですね*(汗)*)の
自立できない人々なのだと思う。

彼女達の我侭な行動が どんどん助長されてきて。
他の看護師さんたち よく不満を言わないなと思うけど…。
(私は立場が違うから…)
やる時は 一生懸命やってくれるけどね。。。でもね。。。

主任も師長も黙認しているから
(一度は注意したらしいけど)
どんどん頭に乗ってきてると感じるね、私は。



でも 私は職種が違うから 言えないよね。
今日は とうとう私、不満が顔や態度にやんわりとだけど出ちゃった。
私が相手に対して 柔らかい怒りを表す時は
あまり視線を合わせないし 時には聞こえないふりをすることも。
いつもは仲がいいから 今日はどうしたんだろう?と感じてるかも。

このままの現状が続いたら 私の気持ちはもっと固まっちゃいそう。
たかだか資格のないオバチャンクラークが辞めたって
誰も痛くも痒くもないだろうから 何も主張できないけどね。

特に 師長に 大きな不満、不信が生まれてきてしまった。
私の中で 成長しちゃうよ。。。
えこひいきし過ぎだよね。
部下のいけない所をちゃんと注意出来ない上司なんて
どんどん部下に舐められて、結局全体の士気も下がってくると思うけど。
いっときの人手不足を心配して、一部の人に我侭させてて
他の人たちが辞めて行ったら 同じじゃないの?


今は 助手さんが不足しているから その募集でおおわらわ。
(こちらで雇いたいと思った方は 断ってきたそうだ。
 外来クラークもそうらしい)


初めに書いた 辞めたいと言っている助手さんが
ひそひそ小声で教えてくれた。
「ここの病院 評判悪いんだよ。近所でなんていわれてると思う?」
「あー・・・(噂の内容は知らないが) 私も勤務先 あまり人に言えないな」
「だから 近くの人は来ないんだよ」


--------------------------------


そんな私の気持ちにストップをかけるのは 二つ。
一つは とっても大変だった就職活動の記憶。。。
(パートなら あるけどね)
もう一つは 神様のお考えに従いたいと思うこと。
ここに導いてくださったのは神様だし
大きな辛いことはなくて そういう意味ではいやすいのだが。
ここにいる意味が きっとあるはずで。
それを神様に問いつつ 来週もきっちり仕事します。

しかし 私の中に芽生えてしまった一部の人たちへの
不満は どうしようね? 神様にお任せって思っても
ふつふつと出ちゃうのよね。
コメント    この記事についてブログを書く
« 「それでも生きていく」 重... | トップ | 死刑未執行 120人だって... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事