花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

あけましておめでとうございますm(_ _)m

2023-01-02 14:04:36 | 季節の行事など
あけましておめでとうございますm(_ _)m

穏やかなお天気で新年を迎えました。
元旦は、つつじで有名な《塩船観音寺》に初詣に行ってきました。



すごい人でビックリ!
駐車場から塩船観音寺に行く途中、道路が狭く、車と人が多くて、事故が起きないか心配でした。。

お詣りするのには、当然並びますね(^_^;)



こちらでも並んでお詣り



この鐘はあなた方一人一人が幸せになるように祈りながら撞いていただくために建立しました・・・
あなたを必ずご守護してくださいますでしょう。と書かれていたので、並んで鐘を撞きました。





つつじの咲く頃は見事ですよ〜上から、冬のつつじの様子が見えます。



夜は、長女夫婦を呼んで、大人4人で、お節とお雑煮を食べました。(写真撮るの忘れてた)

そして、今日は朝から箱根駅伝を見ていました。
今年は(毎年?)一区からドラマがありましたね。
見事、往路優勝に輝いたのは駒沢大学でしたね。
明日の復路も目が離せませんね〜明日も楽しみます。

駅伝を見てると「ピンポン」お友達が「烏骨鶏の卵」を届けてくれました(^_^)v



テレビでも何回かやったというところで、その近くにお墓参りに行ったのでと、買ってきてくれたそうです。



普通の卵と比べてみました〜小さい方が烏骨鶏の卵です。
明日は、ご飯を炊いて、TKG(卵かけご飯)でいただこうかな?



昨年中は、この拙いブログにお付き合いいただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
今年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス🎅🎄

2022-12-25 13:22:15 | 季節の行事など
メリークリスマス🎅🎄



寒波の中のクリスマスですね〜雪などの被害にあわれていませんか?
こちらは、朝の冷え込みは厳しいですが、冬晴れです。

例年のクリスマスは、孫たちと賑やかにホームパーティーをやるのですが、今年は色々あって、個々にやる事になりました。

夫と二人だけって、新婚以来かしら?(笑)
手抜きができる幸せ〜🎶

買ってきたもので簡単に・・・フィギュアスケートを見ながらでした。

お寿司と


チキンと


ケーキは重いので、パフェのようなスイーツに?


フィギュアスケートを見るのを楽しみにしているのに、最後は居眠りしちゃったり(^_^;)
昨日は、女子のフィギュアのフリーを見て、坂本花織さん、さすがでしたね〜ジュニアの選手もすごい人達が沢山出てきて、今後も楽しみです。
そして、アイスダンスの「かなだい」コンビの大ちゃん事、高橋大輔さん、過去にはシングルで何回か優勝していて、アイスダンスでも優勝、素晴らしいですね。
感動でした(^_^)v

今年も、あと1週間で終わるなんて気がしませんが、来年は、更に健康に気をつけて、好きなガーデニングや旅行も楽しみたいと思います。
年内、もう一回ぐらい更新できるかな〜頑張ります♬

そうそう、孫からクリプレをもらったんですよ〜ブログかインスタに載せてねって(^_^;)
後、美味しそうなお菓子は、娘からのクリプレでした。

雨戸を閉めようと、南部屋(通称)に行くと、赤い靴下が置いてあって、孫に「忘れてる」ってラインしたら、「メモ見て!」って、中身はともかく、「ばぁば、いつもありがとう♬」って書いてありました。
嬉しかったです(*^^*)



本日も訪問ありがとうございますm(_ _)m
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2022-03-03 14:38:39 | 季節の行事など
こんにちは~♪

今日は たのしいひな祭り♪ですね(*^-^)

先日行った《耕心館》とお隣の《けやき館》で「つるし飾り・ひなまつり展」をやっていたので、写真を撮ってきました。
ひな祭りなので、少しアップさせてくださいね。

耕心館の階段に飾られていたお雛様



入口付近のお雛様とつるし雛



けやき館では、ステンドグラスのお雛様



明治30年頃の内裏雛



けやき館の中に古い建物が・・移築したのかしら?
そこにも古いお雛様が飾られていました。



他にも



つるし飾りも素敵でした。



そして、私も、自分用に小さなお雛様を買って、テレビの横に飾っています。



オヤツは桜餅、道明寺、春もちおはぎ。



夕飯は、コロナ禍だし、敷地内の家族だけで、簡単に散らし寿司にしようかと思っています。
皆様も楽しいひな祭りを~♪

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花、お墓参り、敬老の日

2021-09-20 21:52:42 | 季節の行事など
こんばんは~♪

今朝は、爽やかな秋の風を感じました~快晴でしたね。
お彼岸の入りですね・・・そして、敬老の日でもありますね。

夫の実家のお墓参りに行ってきました。
お墓の周りには《彼岸花》が咲いていましたが、ピークは過ぎていたようでした。



コロナ禍で、出かける事がないので、いつも庭の花ばかり撮っていて、ブログにも同じような花ばかりアップしてるので、彼岸花も新鮮に感じます(笑)





お墓参りをしてから、実家に・・仏様にお線香をあげて、果物をお供えして、庭でお茶をご馳走になってきました。
裏が山で、実家から見る風景は、信州にきてるようだといつも言っています(笑)



↑遠くの山は丹沢だそうです。
敷地内は、毎日、イノシシがやってきて、土を掘り起こしていくらしいですよ。《恐》
《柿》や



《ユズ》が実っていて



お土産も色々いただいてきました。



↑ショウガ、サツマイモ、ユズ、栗・・他にお菓子類もいただいてきました。

数日前にいただいた《栗》は、茹でて半分に切って、スプーンでいただきました~ホクホクして美味しかったです(*^-^)



午後からは、次女が孫2人を連れて来てくれました。
上の孫が「いつもありがとう」と言ってお菓子をくれました。
「敬老の日」だからだそうです(;'∀')
「ファミマのスイーツを買おうと思ったら売り切れていて」と次女、テレビでやったから売れてるみたいだそうです。



私達夫婦の好きな、大福やおかき(人''▽`)ありがとう☆
長女の方の孫に、「敬老の日でお菓子持ってきてくれたよ」って言ったら「ばぁば、お姉さんでしょ!」ですって(笑)(笑)

という事で、本日も訪問してくださりありがとうございました<(_ _*)>


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり☆ピンクの花♪

2021-03-03 22:14:02 | 季節の行事など
こんばんは~♪

今日は、遅くの更新になってしまいました(;'∀')
買い物に行ったり、図書館に行ったり、《ひなまつり》なので、ちらし寿司を作ったり、バタバタの一日でした。
長い時間キッチンに立っていたので、膝や腰が痛いです。。

女子が多い我が家ですが、ガラスケースのお雛様を出すのも面倒になり、小さなお雛様だけ飾りました。



本当に小さいんです・・・お花は、庭から《豊後梅・ミニ水仙ティタティタ・プリムラマラコイデス》をとってきて飾りました。

ちらし寿司と天ぷら、すまし汁を作って、娘と下の孫だけ、我が家で一緒に食べました。
パパはお仕事、上の孫は習い事でいないので。。



「美味しい」と食べてくれたので良かったです(*^-^)

桃の節句だから、今日はピンクの花を集めてみました。
以外に少ないピンクの花♪

蕾のうちはピンクな《豊後梅》満開です。





《サクランボ》の花の蕾も膨らんできました。



ピンクの代表、また登場です(;'∀')《プリムラマラコイデス》



額縁の花《プリムラジュリアン》



ピンクですね~♪



《クリスマスローズ》は、ピンクというかエンジというか?
《セミダブル》



《薄いピンクのクリスマスローズ》



白とピンクのクリローの間で、自然交配で生まれたんだと思います。
↓左が白、真ん中が薄いピンク、下の方で咲く《ルーセピンク》



ピンク系



《ダブルピンク》



昨日、雨が降ってくれたので、クリスマスローズの茎が伸びたような気がします。
植物達にとって恵みの雨になったようです~(*^-^)

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする