こんにちは~♪
今日は暑いくらいの陽気です。
夫が「お花見に行こうか?」というので、孫二人を連れて、コンビニでおにぎりを買ってお花見をしてきました。
今日は、お花見の写真じゃなくて、昨日撮った《シジュウカラ》の巣作りの様子です。
この後、続くかどうかは分かりませんが。
以前はこの巣箱で、雛が孵って巣立つのを見届けたのです。
去年は途中で巣作りをやめてしまったんだっけ?
また雛が巣立っていく姿に出会えたいな~♪
昨日の朝、賑やかに囀る鳥の声が。。
何羽もシジュウカラが行ったり来たり。。
夫が何年か前に作った柿の木に取り付けた巣箱に、シジュウカラが苔?を加えて巣箱付近をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/3c119a98db356f0472ae646358a0278f.jpg)
周りの様子を窺いながら、巣箱に寄っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/b0311dfb92bfdcf359cdc07e9162dee4.jpg)
入った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/1395669b8ddcbb279246db5e9a8c6110.jpg)
中の作業が終わって飛び立つシジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/f0520f2b050535640895cf3da2bc47b4.jpg)
そして、今年、新築の巣箱を別の場所にも置いてみた。
新築なのに、あまり人気がないみたい。。
様子を窺いにくるのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/e9dc5d47288aeab021cbc474aaced038.jpg)
覗くだけで中まで入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/a38b28dde3acd5cd9b46a86d43b65ea4.jpg)
またキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/b7b72360d0f50c0f7a664800388666c9.jpg)
覗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/0f384bec66e94fb6307c50775e699fbe.jpg)
やっぱりやーめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/b8a6249b26b63c713d36eadb6166f6f9.jpg)
古い物件の方では、また苔を運ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/8652a119e85ac1e22562beefdd60dc44.jpg)
巣箱に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/4d19233583ccea6062d6dd7130db6e87.jpg)
巣箱の下では水仙が沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/78002c7d837721e2a399ac78185333c3.jpg)
バラの新芽も元気に育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/af5397a6cb00152206e6cb3d15053779.jpg)
木製アーチ?にはツルバラの芽がキラキラ輝いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/f070cac5ca6aff4bddf1f4bb426301d1.jpg)
本格的な春ですね♪
今日は暑いくらいの陽気です。
夫が「お花見に行こうか?」というので、孫二人を連れて、コンビニでおにぎりを買ってお花見をしてきました。
今日は、お花見の写真じゃなくて、昨日撮った《シジュウカラ》の巣作りの様子です。
この後、続くかどうかは分かりませんが。
以前はこの巣箱で、雛が孵って巣立つのを見届けたのです。
去年は途中で巣作りをやめてしまったんだっけ?
また雛が巣立っていく姿に出会えたいな~♪
昨日の朝、賑やかに囀る鳥の声が。。
何羽もシジュウカラが行ったり来たり。。
夫が何年か前に作った柿の木に取り付けた巣箱に、シジュウカラが苔?を加えて巣箱付近をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/3c119a98db356f0472ae646358a0278f.jpg)
周りの様子を窺いながら、巣箱に寄っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/b0311dfb92bfdcf359cdc07e9162dee4.jpg)
入った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/1395669b8ddcbb279246db5e9a8c6110.jpg)
中の作業が終わって飛び立つシジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/f0520f2b050535640895cf3da2bc47b4.jpg)
そして、今年、新築の巣箱を別の場所にも置いてみた。
新築なのに、あまり人気がないみたい。。
様子を窺いにくるのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/e9dc5d47288aeab021cbc474aaced038.jpg)
覗くだけで中まで入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/a38b28dde3acd5cd9b46a86d43b65ea4.jpg)
またキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/b7b72360d0f50c0f7a664800388666c9.jpg)
覗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/0f384bec66e94fb6307c50775e699fbe.jpg)
やっぱりやーめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/b8a6249b26b63c713d36eadb6166f6f9.jpg)
古い物件の方では、また苔を運ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/8652a119e85ac1e22562beefdd60dc44.jpg)
巣箱に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/4d19233583ccea6062d6dd7130db6e87.jpg)
巣箱の下では水仙が沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/78002c7d837721e2a399ac78185333c3.jpg)
バラの新芽も元気に育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/af5397a6cb00152206e6cb3d15053779.jpg)
木製アーチ?にはツルバラの芽がキラキラ輝いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/f070cac5ca6aff4bddf1f4bb426301d1.jpg)
本格的な春ですね♪