こんにちは~♪
涼しくなってきて、やっと秋の始まりでしょうか。
もう、あの35度超えの猛暑はなさそうですね。
この涼しさにホッとします。
被災された皆様にも、一日も早く、ホッとできる日が来ることをお祈りします。
先日行ったホームセンターで、何を買う目的もなく花売り場をウロウロ・・出会ってしまいました!
《原種ハイビスカス ロバツス》です。
少し前に、インスタで見せていただいて「こんなハイビスカスがあるんだ~」と思っていたんです。
しかもお値段が150円くらい?
買いますよね~買いました!
薄ピンク色なので、ぼやけてしまって、、💦←いいわけ💦

ネットで検索して育て方を見ると
半蔓性這性品種、直径3センチほどの淡いピンクの花を咲かせます。
細くしなやかなのでコンテナやハンギング、寄せ植えなどに利用できます。
寒さに強くないので、屋外で育てる場合は一年草の草花と同じように扱うらしいです。
種を採種して5月頃種まきするといいみたいです。
そこまで育つかどうか?
ネットでの写真を見ると、もう少し花色が濃いような気がします。
う~ん、綺麗に撮れない💦

同じ日に別のホームセンターで珍しい《ポーチュラカ》がセール中、1ポット30円!
ダメ元で5ポット買いました。
その一つ《ポーチュラカ・しぼり》

コメ家のアプローチの、ハナミズキの木にぶら下げて

10月まで咲くとか書いてあったけど、どうかな?
真夏の間、お休みしていた宿根ベゴニア《サザーランディ》
復活してきました。


雨が上がって乾いてきたら、草取りや秋の庭仕事が待っています。
チューリップの球根も買ってきて植えなくちゃ、バラの植え替えも二つ予定しています。
次女の家の出張草取りも待ってる。。。💦
涼しくなってきて、やっと秋の始まりでしょうか。
もう、あの35度超えの猛暑はなさそうですね。
この涼しさにホッとします。
被災された皆様にも、一日も早く、ホッとできる日が来ることをお祈りします。
先日行ったホームセンターで、何を買う目的もなく花売り場をウロウロ・・出会ってしまいました!
《原種ハイビスカス ロバツス》です。
少し前に、インスタで見せていただいて「こんなハイビスカスがあるんだ~」と思っていたんです。
しかもお値段が150円くらい?
買いますよね~買いました!
薄ピンク色なので、ぼやけてしまって、、💦←いいわけ💦

ネットで検索して育て方を見ると
半蔓性這性品種、直径3センチほどの淡いピンクの花を咲かせます。
細くしなやかなのでコンテナやハンギング、寄せ植えなどに利用できます。
寒さに強くないので、屋外で育てる場合は一年草の草花と同じように扱うらしいです。
種を採種して5月頃種まきするといいみたいです。
そこまで育つかどうか?
ネットでの写真を見ると、もう少し花色が濃いような気がします。
う~ん、綺麗に撮れない💦

同じ日に別のホームセンターで珍しい《ポーチュラカ》がセール中、1ポット30円!
ダメ元で5ポット買いました。
その一つ《ポーチュラカ・しぼり》

コメ家のアプローチの、ハナミズキの木にぶら下げて

10月まで咲くとか書いてあったけど、どうかな?
真夏の間、お休みしていた宿根ベゴニア《サザーランディ》
復活してきました。


雨が上がって乾いてきたら、草取りや秋の庭仕事が待っています。
チューリップの球根も買ってきて植えなくちゃ、バラの植え替えも二つ予定しています。
次女の家の出張草取りも待ってる。。。💦