こんにちは~♪
私の大好きなバラ《ジュリア》が美しい姿で咲いてくれました♪
この色といい、フリフリの花びらといい、素敵です。

これは撮りたてで、今朝はこのくらいの咲き方でした。

このジュリアは、(毎年のように説明してるかな?💦)ネットのお友達が、ご自分の庭で咲いた花を花束にして送ってくれて、その切り花を挿し木して育ったバラなんですよ(^-^)v
美しい~!
この花壇に5種類ぐらいのバラを地植えにしています。

この花壇を作るのに、自分で芝を剥がして、レンガでアプローチ(踏みレンガ?)を作って、ヒメシャラの苗木を植えて、自分好みの庭づくりを、少しずつ少しずつしてきて、やっと思うような花壇になってきて、自己満足してるんですよ✌

↓この右側の花壇です。

夫の協力も大で、この白い額縁風花入れ?やベンチや木製アーチも作ってくれて、夫への感謝も忘れていません。

《クイーンオブスエーデン》背筋がピンとして姿勢がいい咲き方なんですよね。
とても上品に見えます。

何故か、今年は地植えのより、挿し木した鉢植えの子の方が調子いいみたいです。

《ピエール・ドゥ・ロンサール》も咲き始めました。

明日は、どんなバラが咲いてくれてるかな~楽しみな季節が続きます。
いつも見てくださってありがとう<(_ _*)>
私の大好きなバラ《ジュリア》が美しい姿で咲いてくれました♪
この色といい、フリフリの花びらといい、素敵です。

これは撮りたてで、今朝はこのくらいの咲き方でした。

このジュリアは、(毎年のように説明してるかな?💦)ネットのお友達が、ご自分の庭で咲いた花を花束にして送ってくれて、その切り花を挿し木して育ったバラなんですよ(^-^)v
美しい~!
この花壇に5種類ぐらいのバラを地植えにしています。

この花壇を作るのに、自分で芝を剥がして、レンガでアプローチ(踏みレンガ?)を作って、ヒメシャラの苗木を植えて、自分好みの庭づくりを、少しずつ少しずつしてきて、やっと思うような花壇になってきて、自己満足してるんですよ✌

↓この右側の花壇です。

夫の協力も大で、この白い額縁風花入れ?やベンチや木製アーチも作ってくれて、夫への感謝も忘れていません。

《クイーンオブスエーデン》背筋がピンとして姿勢がいい咲き方なんですよね。
とても上品に見えます。

何故か、今年は地植えのより、挿し木した鉢植えの子の方が調子いいみたいです。

《ピエール・ドゥ・ロンサール》も咲き始めました。

明日は、どんなバラが咲いてくれてるかな~楽しみな季節が続きます。
いつも見てくださってありがとう<(_ _*)>