花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

秋のアブラハムダービー、月下美人の蕾、ジュズサンゴの花他

2019-09-07 16:13:47 | バラ
こんにちは~♪

秋の気配を感じて喜んでいたのに、今日は真夏の暑さです。
関東地方に影響がありそうな台風15号も近づいてるし、心配な週末です。

秋の《アブラハムダービー》
今朝咲いていました~良く咲いてくれる優秀さんです♪



秋?の空に《コスモス》



こぼれ種からの《トレニア》
一時期、花壇いっぱいに咲いてたけど、いつの間にか消えてしまって、今年は、また復活してくれたようです。



地植えにした《センニチコウ・スターマイン》も元気です。



《キンミズヒキ》も咲いていました。



《ジュズサンゴ》の花



この実が赤く色づくのが待ち遠しいです。



《月下美人》今年二輪目の蕾です。
開花は二日後ぐらいでしょうか?




☆     ☆     ☆
私の咳ですが、ほとんど出なくなりましたが、痰が絡んで、うまくだせなくて苦しいのが続いてるので、、今日もクリニックを受診してきて、痰の切れる薬と気管支拡張剤を出してもらってきました。
あと少しだと思います、心配してくださった皆様、ありがとうございました<(_ _*)>

昨夜は、ドイツに住んでたお友達の娘さんから「玉ねぎを半分に切って、枕元の左右に置くと咳が出なくなる」と聞いて、ネットで見てたけど、実行してなかったんですよね💦
やってみました~咳の出始めから一か月も経つので、良くなってるのもあると思うけど、玉ねぎが効いたのか、眠れたんです~(^-^)v

飴ばかり食べてると糖分の摂りすぎが心配なので、今度は、ノンシュガーの浅田飴クールを買ってきました。
あと、お友達にいただいたドイツの「ハリボー」の喉用?のグミが大活躍してくれました。



台風の進路にあたる地方の方は充分気を付けてくださいね。
今日も訪問ありがとうございました<(_ _*)>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする